博報堂アイ・スタジオの社内クリエイティブラボ「HACKist(ハックイスト)」が、広告の最新テクノロジーを紹介する展示イベント「DIGITAL DIVERZ」を5月21日から28日にかけて、東京・渋谷の「Galaxy 銀河系」で開催する。
「HACKist」は同社のクリエイターやエンジニアの有志が、アートとテクノロジー、コミュニケーションのアイデアを融合し、日常生活に新しい価値を提供するソリューションの開発プロジェクト。
今回は、店頭で野菜が話しているように見えるプロモーションツール「Talkable Vegetables」(博報堂スダラボと共同開発)や、スマートフォン上に書いた手書きメッセージをそのまま手紙として届けられる「POSTIE」など、IOTやAI(人工知能)を活用したプロトタイプ17作品を展示する。
会期中にはエレクトロニックミュージシャン「DE DE MOUSE」によるコラボレーションライブや、クリエイターによるトークセッションも開催する。
「DIGITAL DIVERZ」
日時:2016/5/21(土)~28(土)
場所:Galaxy 銀河系(東京都渋谷区神宮前 5-27-7-B1)
入場無料
「博報堂アイ・スタジオ」に関連する記事はこちら
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
マーケティング
「共感と感動」で新たな間食習慣を定着させるブランド戦略(森永乳業×&D)
-
AD
特集
恵比寿発、違いを生み出す広告会社のひと・こと・ものサイト jeki ジェイアール...
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...