2020年に向けて多くの企業で新たな経営計画が発表されている。その内容に共通するのは「ダイバーシティ推進」や「働き方変革」など、近年よく耳にする人事系のキーワードばかりだ。
これらを推進し実現させていくためには、単に社内規定や制度を整備しただけでは厳しい。その理由として、社員一人ひとりがこれらを推進していくことに対して「自分ごと化」できなければ、主体的な行動が生まれてこないからである。
そこで人事部門だけでなく広報部門や経営企画部門などが一つになって、プロジェクトを動かしていくことが重要になる。ルールだけでなく、マインドや社内環境の変化が求められるからだ。本セミナーでは、さまざまな人事系プロジェクトの事例紹介を通じて、社内広報の力を通じて人事コミュニケーションを推進する方法を伝えていく。
インターナルコミュニケーションプロジェクトセミナー vol.3
「人事コミュニケーションを加速させる、社内広報の力」
日時:2016年7月13日(水) 14:00~18:00(開場:13:30)
会場:宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8F (表参道駅より徒歩3分)
参加費:無料
定員:60名
主催:株式会社産業編集センター
協力・協賛:株式会社宣伝会議
お問い合わせ先:
宣伝会議 セミナー事務局
TEL:03-3475-7666
Mail:icp@sendenkaigi.co.jp
受付時間:平日10:00~18:00(土日祝祭日は除く)
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
プログラム
〇14:00 ~ 14:50 第1部 講演
人事経験のある広報責任者の社内広報への考え
ー江崎グリコのケースー(仮)
【講演者】
江崎グリコ株式会社
グループ広報部 部長
江崎記念館 館長
岡本 浩之 氏
〇15:00 ~ 15:50 第2部 講演
マインドを変え、行動を生む人事コミュニケーション
ダイバーシティや働き方変革などを推進するためには、単に社内規定や制度を整備しただけでは推進スピードは上がりません。社員のマインドを変え、行動を生み、プロジェクトを達成するためのコミュニケーションとは何なのか、さまざまな事例を通じてそのヒントをお伝えします。
【講演者】
株式会社産業編集センター
はたらくよころび研究所
石原 良平 氏
16:00 ~ 16:50 第3部 講演
Coming soon
17:00 ~ 18:00 懇親会
新着CM
-
クリエイティブ
「世界のクリエイティブがやってきた!2022」展、アドミュージアム東京で開催
-
広報
熊本県PR動画発表会、初CGで全国のくまモンが一斉帰省
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
AD
マーケティング
インフルエンサーマーケティング、パートナー企業選びの注意点と成功のポイント
-
人事・人物
カルビー、マーケティング本部を5部に再編ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
『ジョジョ』『ムー』とのコラボでピンチをチャンスに変えた『地球の歩き方』
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
広告ビジネス・メディア
天神に新LEDビジョン マリンワールド海の中道からアザラシが出張
-
クリエイティブ
講座での出会いから、広告賞のグランプリへ。「アートとコピー」で身につけた、アイデ...