THE ONE SHOW 2017(ワンショー)の授賞式が、5月10日と12日(現地時間)にニューヨークで行われた。The One Club for Creativityが主催するONE SHOWは、カンヌライオンズとD&ADと並ぶ“世界三大広告賞”の一つで、世界各地のクリエイターが会場のニューヨークに集結した。
ONE SHOW 2017の最高賞(Best in Show)に選ばれたのは、オグルヴィ・ニューヨークが制作した国際人権NGO アムネスティ・インターナショナルの“The Refugee Nation”。
2016年のリオ・オリンピックで話題になった難民選手団を祝う同キャンペーンは、難民救助に使われるライフジャケットにインスパイアされた“国旗”をつくることで、10人の難民アスリートへの世界中のサポートを伝えるものだった。
選出の理由について、ONE SHOW事務局のケビン・スワンポールCEOは、「政治的な不和や社会的な激変が世界中で起きるなかで、“The Refugee Nation”は、我々クリエイティブの業界がどのようにその力を発揮し、影響をもたらすことができるかを象徴するものだった」と語る。
“The Refugee Nation”は、ベスト・オブ・デザインとベスト・オブ・クロス・プラットフォームも受賞している。
44回目を迎えたONE SHOWには今回、73カ国から2万1844作品のエントリーがあり、そのうち23カ国の受賞者に243本のペンシル(70のゴールド、75のシルバー、98のブロンズのトロフィー)が贈られた。日本からのエントリー作品では、7作品がゴールドを、17作品がシルバーを、13作品がブロンズを獲得している。
日本勢による各部門での最高賞の獲得はなかったが、電通のクリエイティブディレクターの八木義博氏とコピーライターの筒井晴子氏、もりのクリエイティブディレクターの原野守弘氏らが制作したホンダの「Honda. Great Journey.」は、ブランディングとクラフトの2部門でゴールドを獲得した。
「ONE SHOW」に関連する記事はこちら
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
22年度の広告の苦情、医薬部外品が過去最多 No.1表示やおとり広告も問題に
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
「コピーライターとして生きていこう」と決めた日から、続けてきたことと考えてきたこ...
-
クリエイティブ
70年代の資生堂の雑誌広告150点展示 ビジュアルとコピーの間の余白魅せる
-
販売促進
「第37回 全日本DM大賞」入賞作品展開催 6月9日まで
-
AD
マーケティング
パーパスを中心にしたサイトリニューアルの重要性をコネクティが解説
-
クリエイティブ
大人の女性の心配ごとを絵本のようなアニメーションで表現、「 ロリエ さらピュア吸...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
マーケティング
味の素、ブレイキン日本代表強化選手のShigekixと契約 パリ五輪新競技で注目