THE ONE SHOW 2017(ワンショー)の授賞式が、5月10日と12日(現地時間)にニューヨークで行われた。The One Club for Creativityが主催するONE SHOWは、カンヌライオンズとD&ADと並ぶ“世界三大広告賞”の一つで、世界各地のクリエイターが会場のニューヨークに集結した。
ONE SHOW 2017の最高賞(Best in Show)に選ばれたのは、オグルヴィ・ニューヨークが制作した国際人権NGO アムネスティ・インターナショナルの“The Refugee Nation”。
2016年のリオ・オリンピックで話題になった難民選手団を祝う同キャンペーンは、難民救助に使われるライフジャケットにインスパイアされた“国旗”をつくることで、10人の難民アスリートへの世界中のサポートを伝えるものだった。
選出の理由について、ONE SHOW事務局のケビン・スワンポールCEOは、「政治的な不和や社会的な激変が世界中で起きるなかで、“The Refugee Nation”は、我々クリエイティブの業界がどのようにその力を発揮し、影響をもたらすことができるかを象徴するものだった」と語る。
“The Refugee Nation”は、ベスト・オブ・デザインとベスト・オブ・クロス・プラットフォームも受賞している。
44回目を迎えたONE SHOWには今回、73カ国から2万1844作品のエントリーがあり、そのうち23カ国の受賞者に243本のペンシル(70のゴールド、75のシルバー、98のブロンズのトロフィー)が贈られた。日本からのエントリー作品では、7作品がゴールドを、17作品がシルバーを、13作品がブロンズを獲得している。
日本勢による各部門での最高賞の獲得はなかったが、電通のクリエイティブディレクターの八木義博氏とコピーライターの筒井晴子氏、もりのクリエイティブディレクターの原野守弘氏らが制作したホンダの「Honda. Great Journey.」は、ブランディングとクラフトの2部門でゴールドを獲得した。
「ONE SHOW」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
マーケティング
大正製薬が目指す「安心・安全」なインフルエンサー活用
-
AD
特集
富士通デザインセンター 伝統と革新が共存する新たな挑戦
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」