毎年1月に米国ラスベガスで開催される「CES」はご存知の通り、世界最大規模のテック系カンファレンスです。その「CES」のアジア版が上海で開催されました。それが「CES ASIA」です。「CES ASIA」はグローバル企業、スタートアップ、起業家が集まり、テクノロジーによるイノベーション、ゲーム・チェンジについて発信をしています。中国は決済、シェアリングエコノミー、MaaS、スマートシティなどの領域において世界のトップランナーであり、日本のマーケターにとっても多くの示唆を得られるのではないかと思います。これまで7年以上、米国の「CES」を取材してきた筆者の視点から、「CES ASIA」レポートをお送りします。
やって来ました!「CES ASIA」
「CES ASIA」は6月11日〜13日の3日間、上海新国際博覧中心(上海新国際博覧センター)で開催されました。会場の規模は幕張メッセよりは大きく、米国ラスベガスの規模と比較すると5分の1くらいという印象です。そうした会場の関係からか、米国「CES」と比べると、テーマが絞られていました。基調講演や展示内容は、自動車・5G・AI・ロボティクス・ドローンなど、新興技術や新しいエコシステムが強く反映されているようでした。
新着CM
-
クリエイティブ
「世界のクリエイティブがやってきた!2022」展、アドミュージアム東京で開催
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
広報
熊本県PR動画発表会、初CGで全国のくまモンが一斉帰省
-
AD
販売促進
人事部研修や営業担当者向けの研修ではカバーできない実務スキル修得の機会を創出
-
人事・人物
カルビー、マーケティング本部を5部に再編ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
『ジョジョ』『ムー』とのコラボでピンチをチャンスに変えた『地球の歩き方』
-
広告ビジネス・メディア
天神に新LEDビジョン マリンワールド海の中道からアザラシが出張
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
クリエイティブ
講座での出会いから、広告賞のグランプリへ。「アートとコピー」で身につけた、アイデ...