キャリア支援事業を展開するサポーターズは、就職活動を行っている2021年卒業予定の全国の学生594人に対し、2月21~25日の期間中、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による就職活動への影響を調査。その結果、説明会などのイベントに関し、延期や中止、もしくはオンライン開催への変更など直接的な影響を受けたと回答した人の割合は54%に上った。
「複数人を対象にした説明会などのイベントで変更はあったか」という質問に対し、参加した学生は33%、延期や中止が32%、オンライン開催への変更が22%、7%が自ら参加を自粛したと回答している。
また、感染症対策に限らず、オンライン説明会をどう思うかを尋ねたところ、78%が「良い施策だ」と回答している。
一方で、面接に関しては、「通常通り対面面接だった(予定含む)」という回答が4割を占めた。
また、Web面接については6割が「良い施策だ」と回答。
最後に、「企業の説明会、選考会に参加する際、マスクや消毒などの対策は行っているか」の質問には、マスクやアルコール消毒などの対策を自ら講じる学生は非常に多く、78%だった。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
イベント・セミナー
“ファンと共感を生み出す新常識を学ぶ2日間” 次世代マーケティングConfere...
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...