NTTドコモは6月22日、千葉県内のドコモショップ3店舗で、VR(仮想現実)コンテンツ「VR野球」の展示を始めると発表した。プロ野球「千葉ロッテマリーンズ」所属4選手のピッチング、バッティングを疑似体験できるというもの。千葉ロッテのホームスタジアム「ZOZOマリンスタジアム」内の「ビーチハウスルーム」にも展示する。当面は展示のみで、新型コロナウイルス感染症拡大の収束後に来店者による体験を開始する。
「VR野球」では、キャッチャーの視点で、千葉ロッテの岩下大輝投手、種市篤暉投手のピッチング、荻野貴司外野手、井上晴哉内野手のスイングを体験できる。手元のコントローラーをグローブに見立て、捕球も行う。VRコンテンツは、ドコモショップを運営する子会社ドコモCSが制作した。自由な視点でバッティングを鑑賞できるコンテンツなどを追加する予定。球場外にいる人も観戦の臨場感を味わえるようにする。
「ビーチハウスルーム」は試合を観戦しながら懇親会などを実施できる「ZOZOマリンスタジアム」内のパーティールームの一つ。今シーズンはドコモCSが命名権を取得している。
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
AD
広報
「クイズ」にスマホ参加で盛り上がる!“お客さまに提案できる”知識が身につくーーキ...
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
AD
特集
広報担当者のためのサイト翻訳入門
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」