PR TIMESは24日、日本経済新聞に全15段二面にわたり企業広告を掲載。同社の考える、PR(パブリックリレーションズ)への問いと決意を語ったものだ。
「たとえ読まれなくても、ぜんぶ書く」のキャッチフレーズで始まる広告では、PRにどうしても必要だと考える14の項目を「PR、14の使命」としてまとめたこと、同日の新聞にその使命を記載していることをつづり、新聞をめくると「14の使命」が書かれた広告が出てくる仕掛け。
社会とのつながりや信用が問われる現代において、重要性が高まっている「PR」。一般的に、企業を取り巻くステークホルダーとの関係構築の考え方や活動などを指すが、解釈の幅が広いことから、同社では、あらためてPRの本質を問う企業広告を発信。またPRプラットフォーム「PR TIMES」を利用する企業、メディアから「あなたが考える、PRの使命」を8月31日まで募集し本に収蔵して届ける企画や、雑誌『広報会議』『Forbes JAPAN』との連動企画も行う予定だ。
スタッフリスト
- CD+C
- 武藤雄一(武藤事務所)
- AD+D
- 白井陽平(サン・アド)
- アドバイザー/ブランディングディレクター
- 美濃部哲也(ソウルドアウト)
- 企画
- PR TIMES
- 制作
- 武藤事務所
- 広告会社
- コスモ・コミュニケーションズ
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
AD
広報
企業価値をリアルに体感できる空間 「企業ミュージアム」のつくり方
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出