PR
-
「デジタル化するPR最前線」をテーマに、渡辺幸光・北川佳孝・嶋浩一郎によるトークイベント
3月24日に、下北沢の本屋B&Bにて『なぜ御社の広報活動は成果が見えないのか? 』(宣伝会議)刊行記念のトークイベントが開催される。 -
アドミュージアム東京で「そもそもPRとは何か」をひもとく企画展示が開催中
東京・汐留のアドミュージアム東京のライブラリーで “PR”をテーマにした企画展示「What is PR? ~PRって何だろう? 身近な活動から社会を変えるチ... -
PR効果の高いコピーと、広告コピーの書き方の違い
コピーライター、クリエイティブディレクターとして活躍する井手康喬さんは、PR文脈のプランニングやコピーライティングにも数多く携わっています。 -
【広報担当必見】ネット炎上レポート2021年9月版 ~批判の本質を見極めて~
エルテスでは、公開されているSNSデータを収集・分析し、2019年よりネット炎上レポートを公開しております。企業の方々に炎上トレンドをお伝えする... -
アウルがCIを一新、情報発信だけでなく双方向の“ツナガリ”も強化へ
デジタル分野に強みを持つPR会社アウルは3月16日、ニューノーマル時代に向け、新たな経営理念を策定。事業分野を再設計し、“ツタエル(情報発信)”... -
くまモン関連の商品売上高、2020年は1698億円 9年連続過去最高を更新
熊本県は2月26日、県のPRマスコットキャラクター「くまモン」を利用した商品の2020年売上高が国内外で1698億円を超え、前年比7.6%増、9年連続で過... -
トップや他部門に頼られる広報になるためには?【第5回 広報お悩み相談】
「広報お悩み相談」の5回目は「話題化・炎上する切り口」について、です。プラップノードが毎月広報パーソンから寄せられたお悩みにこたえます。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い