花王は7月26日、傘下のカネボウ化粧品の化粧品ブランド「KATE」のプロモーションの一環で、スマートフォンのカメラをかざすと、メイク後のようすが確認できる店頭ツールの導入について発表した。
【関連記事】フィールダーの業務日程をAIで算出
7月20日から第一弾として、アイシャドウ「ケイト 3Dプロデュースシャドウ」で実施している。対象商品は順次増やす予定。棚に設置した2次元コードをスマートフォンのカメラで読み取った後、テスター全体にかざすと、メイクを施した目元の写真が動き出す。まばたきする様子を比較して見たり、ひとつの写真を拡大したりすることもできる。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、店頭での化粧品やスキンケア商品の試用を避けるケースが増える中、色味など実際の使用感を確認できるようにする取り組みの一環。花王は店頭ツールのほかに、WebサイトやLINEの公式アカウントにメイクシミュレーターなどを設置している。
新着CM
-
販売促進
串カツ田中HD、各店舗にスポンサー制度導入へ 地域密着や従業員還元目指す
-
販売促進
サブスク方式で出店ハードル緩和 東急プラザに今夏新たな商業施設が誕生
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
広報
松尾製作所、エンタメ性打ち出した公式HPへ刷新
-
AD
クリエイティブ
動画制作の要諦はイメージの言語化 I-neがコピーライティングを学ぶ理由
-
広報
従業員の行動が変わる社内広報とは?パーパス浸透策ほか、AI活用法も/広報会議7月...
-
クリエイティブ
熊本県立大学の学生が地元の魅力伝える映像制作 AOI Pro.がサポート
-
クリエイティブ
2.5次元俳優を起用してライブ配信 別府温泉でZ世代向け観光DX実証プロジェクト
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-