運用型テレビCMプラットフォームを運営するテレシーとヘリコプターをはじめとした空のインフラを構築・提供するSpace Aviation、タクシーサイネージメディアなどの開発・運営を行うIRISの3社が、ヘリコプターサイネージを共同で開発。販売を開始した。
運用にあたっては、テレシーが総販売代理店として商品企画、広告営業を行い、Space Aviationが媒体社として端末を購入、IRISが配信システムの開発、運営、サイネージ端末の供給を担う。ヘリコプターを利用する超富裕層に向けて広告を届けたい、ラグジュアリーブランドなどへの広告商品の受容性を検証し、正式リリースすることを目指していく方針。
27日の販売開始と同日にスタートした実証実験として、JPD京都ヘリポートが保有するヘリコプター1台にサイネージ端末を設置。ファーストクライアントとしてアルファ ロメオが出稿している。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
イベントDXの未来予測:AIとデータで進化するイベントマーケティング
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
ランキング
- ランキング作成中です。