スウォッチ グループ ジャパンが、一生を24時間に置き換え、アクセスしたユーザーそれぞれの時刻を表示するWebサイトを開設した。5月22日、日本で販売を始めた、スイスの時計ブランド「RADO(ラドー)」の新商品「Esenza Ceramic Touch」のプロモーションの一環。
生年月日を入力し、各年代ごとに印象深かったイベントのアイコンを選ぶと、個別の回想ムービーを生成。一生を24時間に例えたときの時刻と共に表示する。
「自分の一生を考えてもらいながら、ラドーの『傷つきにくい素材で、一生美しい時計を作る』という理念、一生寄り添える時計を送り出しているブランドだ、ということを知ってほしい」(企画を担当した電通の尾上永晃さん)。
情緒的な一本道を歩く映像は、スペインで丸3日間かけて撮影した。
【スタッフリスト】
○CD+C+企画/
尾上永晃
○CD+TD+PRG+企画/
中村大祐
○CD+AD+企画/
相楽賢太郎
○PR/
久野了史
○PM/大木昌哉、
Marc Monclus
○クリエイティブCRD/
山下茉由
○演出/
園田定広
○撮影/
平野哲郎
○撮影監督+ステディカムオペレーター/
Oriol Sola Riera
○デジタルイメージ技術/
Illia Torralba
○編集(オフライン)/
安藤栄美
○編集(オフライン)+カラリスト/
浦部直弘
○D/
渡邉俊平
○I/
神谷香也子
○FLASH/
齋藤修吾
○ME/
山本健介
○バックエンド・デベロッパー/
ZunSystem
○音楽PR/
濱野睦美
○音楽/
AKIRA KOSEMURA
「Esenza Ceramic Touch」関連記事はこちら
「RADO(ラドー)」関連記事はこちら
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
AD
広告ビジネス・メディア
森永乳業リプトンミルクティーV字回復 「ご意見」の熱量が生んだSNSマーケティン...
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン
ランキング
- ランキング作成中です。