グノシーは11日、都内で事業戦略発表会を行い、今後はニュースの提供に加え、アプリ上で商品やサービスが購入できるプラットフォーム化を目指すと発表した。アプリのダウンロード数が700万を超え、獲得したユーザーを他サービスの利用につなげることで収益の拡大を狙う。
5000万人のユーザー獲得を目標にパートナー企業との提携を強化する。エンターテインメントや旅行、ショッピングサイトなどと連携し、記事画面からそのままコンテンツを楽しめたり、サービスの購入や予約ができるようにする。第一弾として、auやradiko.jp、ジョブセンス、GROUPON、DeNAトラベルなど11社14サービスと提携した。将来的には500社と提携し、Gunosyユーザーによるサービスの利用件数を月間で25万件を目指すという。
また同時に、広告メニューである「Gunosy Ads」の広告主数が過去3カ月でのべ400社に達し、アプリから購入や予約などをしたコンバージョン数は累計で100万件を超えたと発表した。こうした実績を踏まえ、福島良典社長は「Gunosyは情報を届けるだけでなく、行動を促せるメディアだ」と自信を見せた。
(上)「Gunosy Platform」の新UI 、(下)「Gunosy Platform」の 1年後 目標数値
「グノシー」に関連する記事はこちら
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
ランキング
- ランキング作成中です。