日本たばこ産業(JT)は、7月にコーヒー飲料Rootsのスペシャルサイト「Rootsクロニクル」をオープンした。同サイトは、2015 年 9 月末を目途に飲料製品の製造・販売終了を発表している同社から、Rootsファンに向けて御礼の気持ちを込めて制作したサイト。
サイト冒頭では、これまでのRootsを振り返るスペシャルムービーを公開。その内容と連動して、「クロニクル」と題されたページでは、2000年の発売時から現在までの商品と広告の歴史がつづられている。またサイト内には、Rootsの広告シリーズを制作できるグラフィックメーカーを設置。近年の電車内のポスターでおなじみの「それでも、前を向く。」のコピーと自分の顔写真を合成したオリジナルのグラフィックを作成できるようになっている。グラフィック作成後には、Rootsからの最後のメッセージを読むこともできる。
企画は電通。映像制作はTTR プロダクション、Web制作はTYO ID、D2Cとアドブレーン。
「日本たばこ産業(JT)」に関連する記事はこちら
「電通」に関連する記事はこちら
「D2C」に関連する記事はこちら
スタッフリスト
広告会社
電通
CD
中澤真純
企画
泉尾昌宏
C
岩田純平
AD
工藤章子、浮島佳祐
CP
島朋子
【映像】
制作会社
TTR プロダクション
EPR
朝比奈勇
PR
駒澤典枝
【WEB】
制作会社
TYO ID+D2C+アドブレーン
PR
相馬実奈・山崎賢志
PM
根岸悟
演出
三友純
D
佐藤聡宏、神谷香也子、川村玉恵
ME
廣田俊介、吉田淳一
PGR
中村達人
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/D:デザイナー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/FLASH:flash制作/ME:マークアップ・エンジニア/PGR:プログラマー/EPR:エグゼクティブプロデューサー/PR:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/AP:アカウントプランナー/MA:録音/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/I:イラストレーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
人事・人物
電通コーポレートワン、シェアード推進2部部長(22年10月1日付)
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
AD
マーケティング
大正製薬が目指す「安心・安全」なインフルエンサー活用
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?