【前篇】「「広告商品の改善はデジタルメディアの死活問題」急成長メディアQuartz発行人が語る<前篇>」はこちら
—広告収入以外のマネタイズの手段についてどのような取り組みをしているか。例えば、オーディエンスデータの活用については、どのように考えているか。
読者の属性データや、サイト上の閲覧行動データは非常に注意深く観察しているし、どんな要素に反応したのか、動画の視聴完了率、SNSでのシェア……こうした情報をまとめ、クライアントに提供もしている。
しかし、登録会員の数がまだ十分ではないこともあり、オーディエンスデータを活用した行動ターゲティング広告などは現状実施しておらず、プログラマティックな広告枠売買のシステム(SSP)も、まだ構築していない。
—クオーツのトラフィックの多くがソーシャルメディア経由だと聞く。FacebookやSnapchatなどのプラットフォームをどう活用しているのか。
プラットフォームの活用にはいくつかの方向性がある。一つは、ディストリビューション(配信)ツールとしての活用。そしてもう一つは「ラボ」としての活用、特に動画コンテンツ配信の実験の場として使っている。
昨年から、動画制作により力を入れるようになり、ここ半年で130本もの動画を制作した。動画はクオーツのサイトに掲載することを前提とせず、FacebookやYouTubeといったプラットフォームへダイレクトに投稿することで、モバイルのフォーマットの中でどのように動画を見せるのが効果的かを探っているところだ。動画のほとんどはFacebookで視聴され、再生回数はのべ4000万回にのぼる。
しかし、動画をどうマネタイズするかはまだ考えておらず、例えばプレロール広告も、ユーザー体験を著しく毀損すると考え、行わないと決めている。読者に好意的に受け入れられる、動画活用のベストな方法を模索しているところだ。
新着CM
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
クリエイティブ
「LINEMO」新WebCMに、本田翼さん扮する「#本田猫」が登場
-
マーケティング
コネクテッドTVの浸透でどう変わる? テレビCMの活用術 『宣伝会議』雑誌LIV...
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...
-
AD
クリエイティブ
「コピーライティング×動画」の掛け合わせが新たな武器に
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
「鳥肌が立つ、確定申告がある。」、福祉事業ユニット・ヘラルボニーが霞ケ関駅他で企...
-
クリエイティブ
編集部に届いたアイデア年賀状10選\2023/