【前回コラム】「面白い主人公をつくるポイントは、「記憶に残ること」「マイナスをさらけ出すこと」(ゲスト:佐渡島庸平さん)【後編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は10月15日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
本人だと気づかれることはほとんどないコムアイさん
中村:今夜も豪華なゲストをお迎えしております。今夜のゲストは、「水曜日のカンパネラ」コムアイさんです!
コムアイ:こんばんは! はじめまして。
権八:はじめまして。お待ちしておりましたよ。
中村:大ブレイク中ですよ。やっぱり一番ボーンと跳ねたのは『桃太郎』ですかね。
コムアイ:ありがとうございます。そうですね。
権八:引っ張りだこですからね。
コムアイ:いや全然。今年だけなので。
権八:そんなことないでしょ(笑)。去年もそうだったよ。
コムアイ:いやいやいや、去年ってどんなでしたっけ? あ、去年のほうが忙しかったかもしれないです。
権八:Mステに出たのはいつでしたっけ? 紙芝居みたいのやったの。
コムアイ:あれいつだろう・・・今年? 今年なんだ。
権八:去年ぐらいからガーッときて。
コムアイ:何かゲームをやってる気分で、コンボみたいな。急に毎日電話で大きい仕事が来て、現実感がないですね。自分もまわりも全く変わらないし、オフィスは汚くて、ゴチャゴチャで、ゼロクリエイティブな事務所なんですけど(笑)。そんなところも全く変わりませんが、ポコポコとすごい時期はありましたね。
権八:もう有名だから、街を歩けば。
コムアイ:全然ないです。話しかけられない(笑)。この間、下北のビレバン(ヴィレッジバンガード)でレジに並んでいたら、私の前を素通りして、カンパネラのCD買っていった人がいて。私は気づかれないみたいですね。
権八:えー、なんでだろう?
澤本:普段が写真と違うんじゃない。
コムアイ:違うかもしれない。
権八:確かに、今日入ってきたときは一瞬マネージャーの方かなって。
一同:(笑)
澤本:マネージャーか制作の人かなって。
コムアイ:うるさいわ(笑)! でも、そうですよね。
権八:なんでだろ。着てるのパジャマじゃないよね?
コムアイ:今日卸したてです(笑)。
澤本:ちゃんと折り目ついてる、ほら(笑)。
権八:卸したての。失礼しました。
コムアイ:パジャマじゃない(笑)。でも、パジャマっぽい格好ばっかりですね。表に出るときは頑張って堅い服を着てますけど、本当はチクチクする服も嫌いで、撮影の瞬間だけ着て。メイクも撮影が終わった瞬間にパーッと取っちゃいますね。元が野生児なんで、表に出る瞬間だけやるので気づかれないのかもしれない。電車も本当に気づかれないんですよ。そういえば、フライデーされたんですよ、私。
中村:あー!
コムアイ:フライデーの記者がビックリしてた。電車に乗ってるところもずっと尾行してたみたいなんですけど、その人にも「本当に話しかけられないですね」って言われて(笑)。
権八:フライデーの記者と直接対峙したの?
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 主演映画が20カ国以上で公開。意外だった海外の反応は?(岸井ゆきの)【後編】(2023/1/31)
- 「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】(2023/1/27)
- 「食を求めて旅に出る」休日にはひとり旅も(上白石萌歌)【後編】(2023/1/04)
- まさか自分以外の名前を名乗るとは思っていなかった(上白石萌歌)【前編】(2023/1/04)
- 価値観が細分化した今こそ、我が道をゆけ!「ACC TOKYO CREATIVE AWARDS」の舞台裏(2022/12/26)
- 自分の中に「芝居がうまいって、何?」という疑問がずっとあった(妻夫木聡)【後編】(2022/12/08)
- 映画『ある男』の現場には、互いが本気でぶつかり合えるほどの信頼があった(妻夫木聡)【前編】(2022/12/06)
- この映画には、全てむき出しになった 「裸の吾郎」 が出ています(稲垣吾郎・今泉力哉)【後篇】(2022/12/01)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
アジャイルメディア、popteamを売却 SNS運用自動化…350万円で
-
人事・人物
ダイハツ工業、DX推進室 主査ほか(23年2月1日付)
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
従業員の行動を促すボトムアップの働きかけ パーパスの運用に広報は何ができるか
-
AD
販売促進
半年で平均420%の売上アップ ECで売れ続ける為の機能からマーケティング施策ま...
-
人事・人物
モスバーガー、広報IRグループと社会共創グループを統合ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
「実在しないけど、近大にいそう」AIで作成した学生が主役、近畿大学の新聞広告
-
広報
電気自動車から停電時エレベーターに給電、日産と日立協創