-
戦略を持たずに戦ってコンペに敗北した話
皆さんは、競合コンペにどうやって勝ちますか?何の戦略もないままに、アイデア出しや企画書の作成を進めてしまってはいないでしょうか。これから勝負を挑もうとしているのに、勝つための戦略を持たないまま試合に臨...
-
広告は必要か?ニュースが教えてくれた答え
長くマーケティング・コミュニケーションの世界にいたせいで、広告のマーケティング機能面に自分の意識が行きすぎていた。そんな反省とともにたどり着いたのは「広告なしではニュースは存在できない、広告とニュース...
-
関係性をつむぐパワーワード「ねえ Google」
アメリカと日本では住宅事情が違うこと、そしてアメリカは「話す文化」に対して日本は「書く文化」であることを引き合いに出され、スマートスピーカーは日本では馴染まないのではないかとも言われていました。
-
菅田将暉、有村架純主演 映画『花束みたいな恋をした』の監督が明かす作品づくりのコ...
ゲストは、前回に引き続き、テレビドラマのディレクターとして数々の話題作を手掛けてきた土井裕泰さん。監督を務めた映画『花束みたいな恋をした』の撮影裏話などを語ってもらいました。
-
『GOOD LUCK!!』『逃げ恥』を生んだ大ヒットメーカーも15歳は「ぼんやり...
今回のゲストは、映画『花束みたいな恋をした』で監督を務めた土井裕泰さん。権八さんから熱いメッセージも……!15歳リスナーからの悩みにも答えてもらいました。
-
ルールを知らぬまま戦って敗北したコンペの話
競合コンペに参加する際、「どんなルールで審査が行われ、勝敗が決するのか」「どうすれば得点をあげられるのか」「クライアントは何を基準にして採用社を選ぶのか」といったことをきちんと把握して臨んでいるでしょ...
-
11時間目:「今日安藤忠雄さんいらっしゃるから、柏餅作って」田中一光デザイン室で...
今回の主人公は、デザイナーの田中千絵さん。一見、無茶振りだと思っていた。だけどその裏には、すごい信頼と愛があった。という話を届けたい。
-
タップするその言葉はUXライティング
ある時、スマホアプリのマーケティング支援を行う企業の求人を見つけました。アプリのダウンロードを促すSNS広告のプランニング、アプリサービス内のテキスト、プッシュ通知のクリエイティブ。これこそまさに、「...
-
前回踏襲の提案でコンペに敗北した話
コンペで負けた際、クライアントにヒアリングをすると、具体的な説明を聞けることもありますが、曖昧な話しか聞けないこともしばしば。クライアントは、本当のところをなかなか語ってはくれません。
-
新コラム「負ける法則 ~競合コンペに勝てない理由はどこにある?~」がスタートしま...
広告代理店でクリエイティブディレクターを務め、2021年4月に「オーエンカンパニー」を立ち上げたコピーライター/プランナーの生駒達也氏による新コラムがスタートします。
-
イベント
すぐに使えるメールマーケティングの基本【メルマガ添削あり!】
当セミナーでは、メルマガ運用の設計、効果測定、反応を高めるポイントを実際の事例を交えながらご紹介します。さらに、宣伝会議「Webプロモーション担当者養成講座」講師が、あなたのメルマガをその場で【無料添...
-
イベント
【4/14無料オンライン開催】宣伝会議雑誌LIVE no.4 スポーツとこれから...
株式会社宣伝会議発行の月刊『宣伝会議』は、4月14日(水)14時から『宣伝会議』雑誌LIVEを配信します。視聴は、本ページより無料でご視聴いただけます。
-
イベント
【オンライン配信・参加無料】注目のOMOソリューション5社がパネルディスカッショ...
株式会社宣伝会議発行の月刊『販促会議』が4月15日(木)14時から雑誌LIVEを配信します。今回は販促会議2021年5月号からOMOのキーパーソンをゲストに編集部が最新号の読みどころをお伝えしていきま...