TBWA HAKUHODO前チーフ・クリエイティブ・オフィサーの佐藤カズー氏が、TBWA HAKUHODOおよびTBWA Asiaのチーフ・クリエイティブ・サステナビリティ・オフィサーに就任した。TBWAグローバルネットワークを通じて初の肩書きとなる。
佐藤氏は地球環境学の修士課程に進むため2022年3月末でTBWA HAKUHODOのチーフ・クリエイティブ・オフィサーを退任していた。今後は現場と連携しながらサステナビリティの観点でクライアントの長期的なビジネスチャンスを生み出すことに注力し、また同社ネットワーク内の研修やメンタリング活動を通じて同社のサステナビリティカルチャーの強化に取り組んでいく。
これまでも佐藤氏はCCOとして、福島県浪江町の日産自動車「The Reborn Light」プロジェクトや、AIG JAPAN「Pride Jersey」、渋谷区幡ヶ谷に設置された日本財団の「七号通り公園トイレ(Hi Toilet)」 など、サスティナビリティに関わる事例を数多く送り出してきている。
TBWA Asiaのプレジデントであるショーン・ドノバン氏は「アジア地域における人的資源の1.5%をサステナビリティ関連に活用するというKPIを設定した」と話し、今回の人事はその一環となる。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
広告ビジネス・メディア
日テレの縦型ショートドラマ、コーセーコスメポートがタイアップ 再生回数630万回...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供