週刊誌を買収、オウンドメディアとして活用した自動車王―ヘンリー・フォード

「T型フォード車」発売で新聞広告を活用

ヘンリー・フォード(Henry Ford、1863-1947)

 

ヘンリー・フォードは、自身が自動車を発明したわけではありませんが、ベルトコンベア方式の組み立て生産システムの導入と実用化に成功し、自動車の大量生産とその低価格化を実現しました。1908年に発売された「T型フォード」は、1927年の生産中止まで、20年間で1500万台以上生産されました。

1908年10月1日号の『ライフ』誌に掲載されたT型車最初のモデルの広告。「低価格車で高級車の品質」と謳っている。

また、彼はフランチャイズ方式の販売網をつくり、国内どこでも買える体制を確立しました。20世紀初めのアメリカは、電気・ガス・通信・鉄道・道路といった生活基盤(ネットワーク)が整備され、世界に先駆けて大衆消費社会を実現しましたが、自動車はその象徴のひとつでした。

フォードはT型フォード車の発売に合わせて、デトロイト周辺のすべての新聞に販売広告を出したといわれています。20世紀初めのアメリカは、新聞が国内各地で創刊され、発行部数が急速に伸びていた時でした。フォードが新聞というマスメディアに注目し、その効果に期待したのもうなずけます。

『Saturday Evening Post』紙(1909年8月14日号)に掲載された広告。T型フォード車が、ニューヨーク~シアトル間横断レースで優勝したことを紹介している。


次のページ
1 2
河西 仁(ミアキス・アソシエイツ 代表)
河西 仁(ミアキス・アソシエイツ 代表)

かさい・ひとし/ミアキス・アソシエイツ 代表、英パブリテック日本代表。10年にわたる外資系メーカーでの国内広報宣伝部門責任者を経て、1998年8月より広報コンサルタントとして独立。以来、延べ120社以上の外資系IT企業をはじめ、ITベンチャー各社の広報業務の企画実践に関するコンサルティング業務に携わる。メーカーでの広報担当時代(1989年~)から現在まで、自身で作成・校正を手がけたプレスリリースは、2400本を超えた(2023年10月31日現在: 2421本)。東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科修士課程修了(コミュニケーション学)。日本広報学会会員。米IABC(International Association of Business Communications)会員。著書に『アイビー・リー 世界初の広報・PR業務』(同友館)。

河西 仁(ミアキス・アソシエイツ 代表)

かさい・ひとし/ミアキス・アソシエイツ 代表、英パブリテック日本代表。10年にわたる外資系メーカーでの国内広報宣伝部門責任者を経て、1998年8月より広報コンサルタントとして独立。以来、延べ120社以上の外資系IT企業をはじめ、ITベンチャー各社の広報業務の企画実践に関するコンサルティング業務に携わる。メーカーでの広報担当時代(1989年~)から現在まで、自身で作成・校正を手がけたプレスリリースは、2400本を超えた(2023年10月31日現在: 2421本)。東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科修士課程修了(コミュニケーション学)。日本広報学会会員。米IABC(International Association of Business Communications)会員。著書に『アイビー・リー 世界初の広報・PR業務』(同友館)。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ