広報 (コラム)
-
第一次世界大戦でプロパガンダを推進「理想主義」の大統領~ウッドロウ・ウィルソン
1913年から1921年まで第28代アメリカ合衆国大統領を務めたウッドロウ・ウィルソンは、第一次世界大戦中のリーダーシップや戦後の国際連盟の設立提... -
タイムズスクエアに大谷翔平選手が降臨、「お~いお茶」が世界に広まる
世界の中でも高額な広告スペースとして知られる場所に、とある広告が出た。その場所とは、ニューヨークのタイムズスクエア。広告の多さや広告効果... -
映画『市民ケーン』のモデルとなった、20世紀のメディア王――ウィリアム・ハースト
ウィリアム・ランドルフ・ハーストは、アメリカの現代メディア・エンタープライズのパイオニアの一人であり、特に19世紀末から20世紀初頭のアメリ... -
「辞める」選択肢を選んで、僕も2回生きようと思った(鈴木おさむ)【後編】
今週のゲストは、前回に引き続き放送作家の鈴木おさむさん。「辞める」と宣言した途端に、いろんな仕事のオファーが殺到して…?今回はそんな鈴木さ... -
大衆紙の礎を築いた新聞王から生まれた「ピュリッツァー賞」
ジョーゼフ・ピュリッツァーは、アメリカ合衆国の著名な新聞発行者およびジャーナリストであり、ジャーナリズム界の最高権威として今日でもその名... -
SMAPの番組づくりでは、常に1%の奇跡に賭けていた(鈴木おさむ)【前編】
今週のゲストは、2024年3月31日をもって放送作家を引退することを発表した鈴木おさむさん。前半は長年携わった『SMAP×SMAP』のお話を中心にうかが... -
NYでONIGIRI大人気!憧れこそが購買促進、日本の常識を切り離すことが必要な理由
昨今、日本でもおにぎりの人気が高まっているようだが、ここニューヨークでも、ONIGIRIが大きな注目を集めている。最近では、ストリートフェアやイ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Digic inc.
顔専門のVFXスタジオが、化粧品CM向け「肌・まつ毛制作」を高品質かつ低価格で提供開始
-
Twitch ads
嗜好性の強い若年層を捉えるTwitch ads アニメタイムズと三和酒類はどう活かす?
-
東京都 政策企画局 戦略広報部 企画調整課
東京都「伝わる広報大賞」開催 優れた事例を共有、職員の広報スキル向上へ
-
イオンエンターテイメント
来場者に深く届く「シネアド」の魅力 企業×クリエイターによる「エールシネアドプロジェクト」
-
REVISIO
サンスターが挑む視聴質改革テレビCM効果最大化への道
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?