イトーヨーカ堂
-
猛暑でユニクロ・イトーヨーカドーは店舗が青色に 夏のクールダウン販促をのぞき見
梅雨明け前の時点で、すでに記録的な猛暑が続き、今年の夏もまた一段と暑くなりそうです。そんな中で高まるのが消費者のクールダウンニーズ。その... -
リテールメディアで「接客の拡張」 売り場連動型の紙媒体で接点拡大、イトーヨーカ堂
イトーヨーカ堂はリテールメディアによる販売促進に力を入れており、7月1日に紙媒体の売り場連動型フリーマガジン「はとぼん」をスタートした。 -
キユーピーと味の素、マヨネーズボトルの再資源化図る実証実験開始、生活者の意識変革も狙う
キユーピーと味の素は7月1日から、使用済みのマヨネーズボトルなどの資源循環を目指す実証実験「マヨネーズボトルに戻そう!!プロジェクト」を開... -
イトーヨーカドーなどに期日前投票所 全国24店舗に設置、衆院選に向け
セブン&アイ・ホールディングスは10月19日から、傘下のスーパーや商業施設、百貨店内に、衆議院議員選挙の期日前投票所を順次設置する。 -
「JAPAN CMO CLUB」レポート 次世代CMOが学びを深める ─ 第2回「CAMP TOKYO」が開催に
「マーケターの集合知で日本に突き抜けた成長力を生み出す」ことを目的に設立された「JAPAN CMO CLUB」。すでに参加マーケターも90名を超えている... -
ネットでレシピ選んでまとめ買いアプリ イトーヨーカ堂
イトーヨーカ堂は6月15日、ネットスーパーの注文専用アプリの運用を始めた。レシピを選ぶと、必要な食材が一括でカートに入る利便性が特徴。 -
大切なのはフレームワークより想い — 次世代CMOが集う学びの場 第2回「CAMP TOKYO」が開催に
マーケターの集合知で日本に突き抜けた成長力を生み出すことをビジョンに掲げ、2014年11月から活動を行ってきた「JAPAN CMO CLUB」。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を
-
ミニラクリエイティブ
“ポジショニングありき”が成功の鍵! 大ヒット商品に学ぶ、企業ブランディング
-
ジャパン通信社
“勝てる広報”は己を知ることから! 効果的なクリッピング術のコツ
-
Cyber AI Productions
撮影当日に即配信「極AIお台場スタジオ」が叶える新しい広告
-
トレジャーデータ
AIの活用で顧客体験が大きく変わる 進化を続けるトレジャーデータのCDP
-
フロンティアインターナショナル
「価値ある体験」をグループで生み出すフロンティアインターナショナルの原動力