プロモーショナル・マーケティングとは
プロモーショナル・マーケティングとは戦略視点を定めた販売促進体系です。企業は販売成果を強め、プロモーションのクオリティを厳しく問われる時代になっています。当然のことながら印刷会社でもクライアントだけでなく、エンドユーザーに向けた直接的購買動機づけを中心にする営業活動が必要となってきます。
この講座ではセールスプロモーションの世界で生き抜くための専門能力とより汎用的・本質的なソリューション力を身につけます。
講座開催の背景
生活者が接するメディアが多様化する今、広告だけではモノが売れない時代になりました。企業は広告費・販促費を抑えつつ、効果を求めるようになり、広告会社や印刷会社は、より売上につながる広告や販促の提案を求められるようになりました。そうした中では、プロモーションの重要性が劇的に高まっています。その対策として、新しい理論体系『プロモーショナル・マーケティング』を学んで問題解決能力を有することは、大変有効です。
本講座では、試験項目に則った形式をベースに、汎用性の高いプロモーション技法を学びます。そして、実際の試験を想定したワークショップを行うなど、認証試験突破のために必要な基礎体力を集中して学ぶことができます。
開催概要
大阪教室
【開講日】 2013年09月13日(金)
【講義回数】 2日間 9月13日(金)、14日(土)
【受講価格】 ¥ 63,000
福岡教室
【開講日】 2013年10月03日(木)
【講義回数】 1日集中 ※1日のため講義内容が若干異なります。
【定員】 30名
【開催場所】 宣伝会議九州本部セミナールーム
【受講価格】 ¥ 31,500
新着CM
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
エバラ食品工業、初の自社EC開設 調味料のほか和牛も販売
-
クリエイティブ
ニックネームは「スパ缶」、サントリー新CMでオダギリジョーと松田翔太が提案したの...
-
AD
広告ビジネス・メディア
「データで顧客を知る」ことが他社との違いを生む 顧客体験を革新につなげるプロセス...
-
販売促進
エモいを生む鍵は?インフルエンサー活用で共感集めるエクシングの縦型動画
-
人事・人物
東急エージェンシー、第9ビジネスデザイン局長ほか(23年10月1日付)
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
マーケティング (コラム)
MBAフレームワークを使って入試対策!? マーケター出身の民間校長だからできる指...
ランキング
- ランキング作成中です。