【前回コラム】「本さんがCES@ラスベガスの会場から生中継(ゲスト:前田裕二)【前編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は1月18日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
運命に対するイラつきをずっと抱えていた
前田:僕は8歳でお母さんが死んで、その前に3歳のときにお父さんが死んでるんですね。親が早くに亡くなるというのはまわりであまり起きないじゃないですか。亡くなった後に住むところが見つからずに、8歳のときに半年以上ホームレスを経験しました。他にもいろいろな要素が畳みかけるように小学生ぐらいのときにあって。
それによっていろいろな制約があったんですよね。自分ってなんで後天的に悪いことしたわけじゃないのに、逆境に晒されないといけないんだと。運命に対するイラつきみたいなものがずっとあったんですよ。一番大きな要素としてあったのは、インドに行って、日本という環境に生まれたこと自体が相当恵まれてたなと、俯瞰で見て思ったんですね。
権八:インドに行ったのはいつですか?
前田:21歳のときに国籍を初めて取ったんです。自分が20年間、不幸だなと思って生きてきたわけなんですけど、もっと大変な人たちがいるはずだと。不幸の度合いでいうと、与えられた環境がもっと恵まれていない人たちは絶対いるはずで、そういう人達を目の当たりにしたときに自分の価値観はどういう風に揺れるんだと思って、インドに行ってみたんです。
インドを選んだのは内定先の銀行の先輩たちが「そういう価値観を見つめたいときはインドに行け」とみんな言っていて。何かインドにあるんだろうなと思って行ったんですけど、インド横断の旅という感じで、東から西まで寝台列車で、バックパッカーでやってたんですけど、深夜に寝ていたら服を引っ張られて、下を見たら、物乞いの少年がいたんです。
権八:それは寝台列車の中で?
前田:そうです。何か嫌だなと思うじゃないですか。無視しようと思っていたら演奏しはじめたんです。何だ?と思って見たら下半身がないんです。それってすごい逆境なんですけど、彼は残された2本の手だけで乗り越えようとしている。その生きるエネルギーにめっちゃ感動して、とりあえず全財産を渡したんですね。
中村:全財産!?
前田:そのとき僕がもっていた全キャッシュ、3、4万ぐらいですけど、彼にとっては大金だと思いますけど。
権八:めちゃくちゃ大金でしょうね。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 主演映画が20カ国以上で公開。意外だった海外の反応は?(岸井ゆきの)【後編】(2023/1/31)
- 「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】(2023/1/27)
- 「食を求めて旅に出る」休日にはひとり旅も(上白石萌歌)【後編】(2023/1/04)
- まさか自分以外の名前を名乗るとは思っていなかった(上白石萌歌)【前編】(2023/1/04)
- 価値観が細分化した今こそ、我が道をゆけ!「ACC TOKYO CREATIVE AWARDS」の舞台裏(2022/12/26)
- 自分の中に「芝居がうまいって、何?」という疑問がずっとあった(妻夫木聡)【後編】(2022/12/08)
- 映画『ある男』の現場には、互いが本気でぶつかり合えるほどの信頼があった(妻夫木聡)【前編】(2022/12/06)
- この映画には、全てむき出しになった 「裸の吾郎」 が出ています(稲垣吾郎・今泉力哉)【後篇】(2022/12/01)
新着CM
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
クリエイティブ
2年目となる「バレンタインのせいにして。」、浜辺美波さん・吉沢亮さんの動画で自由...
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
クリエイティブ
「鳥肌が立つ、確定申告がある。」、福祉事業ユニット・ヘラルボニーが霞ケ関駅他で企...
-
クリエイティブ
編集部に届いたアイデア年賀状10選\2023/
-
AD
広告ビジネス・メディア
いま再びブラックボックスを破壊 オプト、インハウス事業で広告会社の意義変える
-
クリエイティブ
そこまで言わなくてもいいのに?またもやツッコミ満載、錦鯉出演「ピルクルミラクルケ...
-
クリエイティブ
「自由なランドセル選び」を後押し 天使のはね新イメージキャラクターに渡辺直美
-
特集
メディアDX —— アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる!