3日目9:00/プレゼン
企画書のデータ提出後、すぐにプレゼンのナレーション作成に入りました。
2人で同時に編集共有ができるGoogleスプレッドシートを使い、
各ページを一度日本語で作成したあと、
英語化し言葉を何度も書き直して精査していきました。
プレゼンは中川が担当。
練習は、自分のプレゼンを録音しては聞き、録音しては聞きを、
何度も何度も繰り返すことで、客観的にチェックをしつつ、
しゃべり慣れていない英語のフレーズを記憶させることに努めました。
朝トップバッターでのプレゼンだったので、朝方まで練習を続けました。
ある程度スラスラとしゃべれるようになったので、
本番を万全にするためにも、少し仮眠をとることに。
しかし目を覚ますと…言葉が全然、出てこない。
焦りと緊張で大汗をかきながら、会場まで自分の録音した声を聞きながら向かいました。
その横で村石は、
「大丈夫ですよ」と言うことしかできませんでした。
いざプレゼンの時間が迫ると、
「せっかくいい企画なんだから、ワクワクして聞いてもらおう」
「勝つことよりも、企画のいいところをたっぷり味わってもらおう」
という気持ちに切り替わり、(強く自分に言い聞かせ)
目立った失敗はなく(多分)、プレゼンは無事に終わりました(多分)。
新着CM
-
クリエイティブ
「世界のクリエイティブがやってきた!2022」展、アドミュージアム東京で開催
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
広報
熊本県PR動画発表会、初CGで全国のくまモンが一斉帰省
-
人事・人物
カルビー、マーケティング本部を5部に再編ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
『ジョジョ』『ムー』とのコラボでピンチをチャンスに変えた『地球の歩き方』
-
AD
広告ビジネス・メディア
顧客との接点を「多様化、多層化、多面化」でつくる講談社のメディアビジネス戦略
-
広告ビジネス・メディア
天神に新LEDビジョン マリンワールド海の中道からアザラシが出張
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
講座での出会いから、広告賞のグランプリへ。「アートとコピー」で身につけた、アイデ...