1日目 12:00/ブリーフィング
翌日、12:00からいよいよブリーフィングがスタート。
今年のヤングスパイクスはちょっと特殊で、
これまでのようなNPO団体・環境団体の人ではなく、
Ogilvyの人がブリーフィング。
<クライアント>
BRAC:世界最大の難民支援NPO団体
BRAC:世界最大の難民支援NPO団体
<課題>
世界最大のロヒンギャ難民問題に苦しむ子どもたちへの、
継続的な認知の獲得と寄付の獲得。
※ロヒンギャとはミャンマーにルーツを持つも、迫害を受け、
民族まるごとバングラデッシュの難民キャンプで暮らしている人たちのこと。
民族まるごとバングラデッシュの難民キャンプで暮らしている人たちのこと。
この課題を解決するアイデアを、
すでにOgilvyがやっている #SpaceOnEarth キャンペーンの第二弾として、
無関心な人をも巻き込む、ソーシャルドリブンなキャンペーンとして考えてください。
というのが与件でした。
#SpaceOnEarthキャンペーン
オリエンした方が、とにかくALSのアイスバケツチャレンジ(IBC)が好きすぎて、
印象的には、IBCみたいながやりたいの!というオリエンでした。
<方針>
ヤングスパイクス本戦は、国内予選やヤングカンヌ本戦に比べても時間が短かかったため(翌日の13:30に提出、きっかり24時間)、
個人で企画する時間をとって→持ち寄る
というやり方ではなく、2人でディスカッションしながら企画していくスタイルで進めることに。
新着CM
-
マーケティング
高梨優佳や百瀬拓実ら起用の洗リア 牛乳石鹸のSNSドラマの狙いとは
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
販売促進
アパホテル、 観光需要に応えた新ブランド 初年度稼働率70%見込む
-
AD
マーケティング
フロンテッジ、事業拡大に伴い採用強化 一人一役を超えた活躍の場
-
クリエイティブ
京都 西本願寺、歴史上初のブランドロゴとタグラインを制定「社会の孤独に寄り添って...
-
広報
トリドールグループ、社員約2000人が集結するイベント開催 海外リーダー67人も...
-
クリエイティブ
日産とDISH//がコラボ、アーティストの顔ではない自然体の4人に注目
-
販売促進
試着した感想でユニクロのフリースが買える? イベントが連日行列に至るまで
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
ランキング
- ランキング作成中です。