メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

野呂エイシロウ「テレビPRで、売り上げをつくる!」

「まさかまた官邸の圧力?」映画『新聞記者』に見る情報操作と広報

share

STORY
東都新聞社の記者として働く吉岡は、政権の真実を突き止めようと日々奮闘する。一方、内閣情報調査室で働く若手官僚の杉原は、自身が掲げる信念とは正反対の隠蔽工作業務を遂行。現政権の闇への対応に葛藤する。悩みながらも自分の中の正義を追い求める2人は、予想だにしない衝撃の真実に辿り着く。

STAFF
監督:藤井道人
出演:シム・ウンギョン、松坂桃李、本田翼、岡山天音、郭智博、長田成哉、宮野陽名、高橋努、西田尚美、高橋和也、北村有起哉、田中哲司


 

「まさかまた官邸の圧力?」

広報にとってのメディアは、情報を拡散させるための道具なのかもしれない。とはいえ、自社の情報を「ネタ」にかえてマスメディアに提供し、それをニュースとして料理し発信してほしいとも望む。

本作は、東京新聞の望月衣塑子記者の著書『新聞記者』(角川新書)が原案だ。ストーリー自体はフィクションだが、「もしやアノ話?」とどこか聞き覚えのある切り口が盛り込まれている。

シム・ウンギョン演じる社会部記者の吉岡エリカは、日々流されるスキャンダルの裏側に何があるのか、違和感と危機感を募らせていた。政府の都合のいい方向に情報操作されているのではないか?と感じていた。そんな時、ある女性の暴行事件が発生。会見が開かれる。加害者は官邸のお抱え記者という設定だ。これも現実で起こった「ある事件」を連想させる。そんな時、被害者に関する悪意ある情報発信がTwitterをはじめ色々なところで発生。吉岡は嫌な予感がして「まさかまた官邸の圧力?」と口走る。

この映画では内閣情報調査室も描かれている。スキャンダルのでっち上げを上司の多田智也(田中哲司)に指示された杉原拓海(松坂桃李)は、言われるがまま情報操作を続行する。だが、そのやり方に疑問を持ちはじめ「完全な民間人ですよ」と声を荒げてしまう。

ある日、吉岡の新聞社に「医療系大学の新設」に関する極秘文書が匿名で提供される。認可先は文科省ではなく内閣府。これまたどこかで聞いた話だ。スキャンダルを探り始める吉岡。そしてある真実を見つけた時、吉岡の上司であるデスクの陣野和正(北村有起哉)は、報道するかどうか悩む。新聞記者の吉岡、そして内閣情報調査室の杉原という別々の糸がいつの間にか絡み合いそれがひとつの糸になっていき、物語は急展開を迎える。

「なんだろう?なんだろう?この映画の違和感は……」。例えばベトナム戦争時の機密文書を扱った映画『ペンタゴン・ペーパーズ』のように、真実をベースにした物語とは違う。この映画は現実社会の出来事と、推測と憶測と、想像が混ざったフィクションである。

広報の役割とは何なのか?ニュースを生み出す意義とは何か?ということを自問自答し続けた。ある意味僕らも情報操作をする同じ穴の狢(むじな)なのではないか?とさえ思うようになってきた。映画で描かれる内閣情報調査室の情報操作と広報のネタづくりとは何が違うのか?私たちはどんな理想を持って情報を扱えばいいのか?ということを考えさせられる。

現実社会の悲劇もこの映画ではエンターテインメントに加工されている。それも情報操作といえばその通りだ。これからは、さらに発信する情報に責任を持とうと誓った。