【前回コラム】「20歳の起業家が考える日本の働き方の未来(ゲスト:谷口怜央)【後編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は11月03日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
話題の「無音アドトラック」はこう生まれた
澤本:皆さんこんばんは。CMプランナーの澤本です。
権八:こんばんは。CMプランナーの権八です。
中村:Web野郎こと中村洋基です。さて、最近皆さん気になった広告はございますか。
澤本:それはあれじゃないの。今回は洋基くんのさ……。
中村:ほうほう。
澤本:なんかトラックが走ってるやつ!
中村:あー、はい!CMというか……Web動画なんですが、「マッハバイト」というリブセンスのバイト紹介サービスがあって。その広告をずっと手伝っているんですけど、今回トラックを使おうと思ったんです。渋谷に「バニラバニラ高収入」みたいなのあるじゃないですか。あんな風にやろうとしたら、トラックのナンバープレートをわざと東京都以外にしなきゃいけないみたいで。
権八:そうだよね。聞いたことある。
中村:どうしようかなって思ったんですけど、無音で渋谷周辺を走って、後から編集で音を乗っけて、YouTubeなどで配信する方法を取りました。
権八:僕も見たんですけど、すごくいい。ひとつ思ったのは、実際に音なしのアドトラックを走らせたシーンとかを途中で入れるのはどうかなって。その方がシステムも分かりやすいし。
中村:確かに。
権八:無音で走らせる異常さが際立つのではと思いました。
澤本:今回はさ、ほら、アドトラックの音楽を担当した藤井亮くん(クリエイティブディレクター)が良い歌をつくっちゃったからさ。切りにくかったんじゃない。
権八:藤井のせいだ。天才ですけどね。
中村:藤井さんは数々の変態映像で有名ですよね(笑)。初めて一緒に仕事したんですけど、むちゃくちゃ良かったですね。ぜひ「無音アドトラック」で検索してみてください。
権八:僕もひとつ告知していいですか。
中村:どうぞ(笑)。
権八:もう1カ月以上前に告知すべきだったんですけど。香取慎吾くんが消費税が10%に上がった10月1日の午前0時に配信で発売した曲があって! 『10%』!それの歌詞を担当しています。ネット上でも上がっているのでぜひ聞いてください!
中村:ということで、今日もですね、超素敵なゲストをお迎えしております。はい。また、ブースが良い匂いがしておりますが。
澤本:はい、そうですね。素敵だと思っておりましたが。
中村:時の人を! 10月15日から放送中のですね、テレビドラマの『G線上のあなたと私』(TBS)に出演。また11月1日公開になったばかりの映画『マチネの終わりに』にも出演なさっています、女優の桜井ユキさんです。よろしくお願いします。
桜井:こんばんは。はじめまして。桜井ユキと申します。
中村:桜井さんをお呼びしたのは、澤本さんが東京ガスのCMでつかったとのことで。
澤本:つかったという言い方がね(笑)。
権八:起用させていただいた。
澤本:おこがましいにも程があるのではないのだかろうかと。
中村:よし!あの子つかおうって。
澤本:いえいえ、出ていただいて。
桜井:こちらこそありがとうございます。
澤本:元々むちゃくちゃ会いたかったんですよね。
中村:むちゃくちゃに会いたかったって。ちょっと響きが。
権八:会いたかったから、東京ガスのCMに出ていただいたと。
桜井:あーうれしいですね。
権八:会いたいというのが最初で。CMは口実ってこと?
澤本:まあそうそう。なんかそうやって結婚している人いっぱいいるじゃないですか、世の中にさ……。
中村:結婚している人!?
澤本:結構プロデューサーにいるんだよ……。
権八:あれ今日いつもより攻めてますね(笑)。
澤本:いやいや(笑)。
権八:まあまあ(笑)。お会いしたかったということですね。
桜井:ありがたいです。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】(2023/1/27)
- 「食を求めて旅に出る」休日にはひとり旅も(上白石萌歌)【後編】(2023/1/04)
- まさか自分以外の名前を名乗るとは思っていなかった(上白石萌歌)【前編】(2023/1/04)
- 価値観が細分化した今こそ、我が道をゆけ!「ACC TOKYO CREATIVE AWARDS」の舞台裏(2022/12/26)
- 自分の中に「芝居がうまいって、何?」という疑問がずっとあった(妻夫木聡)【後編】(2022/12/08)
- 映画『ある男』の現場には、互いが本気でぶつかり合えるほどの信頼があった(妻夫木聡)【前編】(2022/12/06)
- この映画には、全てむき出しになった 「裸の吾郎」 が出ています(稲垣吾郎・今泉力哉)【後篇】(2022/12/01)
- 『窓辺にて』の脚本は、僕の心の奥底をわかっている感じがした(稲垣吾郎・今泉力哉)【前編】(2022/11/29)
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
マーケティング
自主的に学び続ける環境づくりに「スタンダードトレーニング」を採用
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...