建築や不動産事業を手掛ける永賢組(愛知県春日井市)が、アーティストの表現活動を支援するファンド「NAGAKEN EXTREME FUND」のコラボ第二弾として、新しい学校のリーダーズとBalming Tigerの共同楽曲「Narani Narani」のMV制作に協力。7月1日よりWebCMの放映を開始した。
第二弾は初のテレビCM展開
6月20日に公開されたのは、新しい学校のリーダーズとBalming Tigerが本コラボレーションのために共同で書き下ろした新曲「Narani Narani」のMV。永賢組は、映像内で象徴的に使用されるすべり台や回転コースターなどの美術装置の建設で全面協力した。
MVは新進気鋭の映像作家pennacky氏が監督を務め、2組のアーティストが学校を舞台にしたセットで無邪気に掛け合いを行う、独特の世界観を表現した。
また第一弾に続き、舞台裏を映したCM「NAGAKEN EXTREME FUND 第二弾 新しい学校のリーダーズ編」を制作。WebCMに加え、8月18日から9月29日の期間、東海3県(岐阜・愛知・三重)でテレビCMを放映する。
目的は永賢組の認知向上と、事業拡大のためのBtoB向けブランディングだ。
クリエイティブディレクターを務めたCHOCOLATEの大澤創太氏は「同社が社会に伝えたいメッセージと、アーティストが日頃から発信しているメッセージの共通項を抽出することを、ブランドコピー開発において最も重視しました」と話す。
「映像表現においては、NAGAKEN EXTREME FUNDというブランドアクションを実現するために奔走したすべての人々の想いや努力がにじみ出るような、とにかく質感のある映像に仕上げることを心がけました。言葉と映像の掛け算で、ブランドコピーが単なる企業の綺麗事としてではなく、実態を伴った心揺さぶるメッセージとして視聴者のみなさんに届くよう制作しています」(大澤氏)。
「NAGAKEN EXTREME FUND 第二弾 新しい学校のリーダーズ編」(30秒)より。
ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」と、オルタナティブK-POPバンド「Balming Tiger」による初のコラボ楽曲「Narani Narani」は、両者のYouTube公式チャンネルにて同時公開された。MVのラストには第一弾同様、「NAGAKEN」のロゴが映る。
第一弾では雨のシーンの撮影を支援
同ファンドは、専門技術や機材をエンタメ分野に応用することで、アーティストの独創的な挑戦を後押しすることを目的とした取り組み。第1弾として6月18日には、歌手・anoさんが出演する新MV「Past die Future」の演出を手掛け、高所作業車を用いて本格的な雨のシーンの撮影を実現した。

関連記事
スタッフリスト
企画制作
CHOCOLATE、CHERRY、GMO ENGINE
CD
大澤創太
C
片岡良子
CPr
廣瀬勝矢
Pr
佐藤諒文
演出 | フジムラヒヨリ |
撮影 | 掛井悠太、西村理佐、笹生稜、元木 |
美術 | 穂ノ佳 |
編集 | 山本百花(オフライン)、河田航平(オンライン) |
カラリスト | 有賀遥 |
音楽 | 原田瞳、西尾瞭(ギター) |
MIX | 久保和輝 |