サステナビリティ
-
石田ニコルと入江陵介も参加 ロクシタン、「サステナ月間」でチャリティーラン開催
南フランス発の化粧品メーカー・ロクシタンは、6月を「L’Occitane Sustainability Month(ロクシタン サステナ月間)」と定め、様々なサステナビリ... -
キユーピー、「賞味期限表示」変更の対象商品拡大 フードロス削減へ
キユーピーは、「キユーピー マヨネーズ」の年月表示への変更と賞味期間延長の対象商品を拡大し、今年7月製造分から順次出荷を開始する。 -
値引き品は恥ずかしい? 「涙目シール」で心理的抵抗を克服、ファミリーマート
ファミリーマートは、消費期限が近いおむすびや弁当などの中食商品に貼る値下げシールを、おむすびのキャラクターが涙目で助けを求めるイラスト付... -
廃棄ごはんが稲荷寿司に ミツカンのお酢でフードロス削減
ミツカンは、レストラン「四六時中」を展開するイオンイーハートとコラボレーションし、テーブルレストラン「おひつごはん四六時中」で新商品「も... -
トヨタが認知症への理解を促す動画を公開 家族への感謝の気持ちを描写
トヨタ自動車は、軽度の認知症当事者の課題解決を目指すWeb動画「認知症の『誤解』を『理解』へ」を12月4日から公開している。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Twitch ads
嗜好性の強い若年層を捉えるTwitch ads アニメタイムズと三和酒類はどう活かす?
-
東京都 政策企画局 戦略広報部 企画調整課
東京都「伝わる広報大賞」開催 優れた事例を共有、職員の広報スキル向上へ
-
イオンエンターテイメント
来場者に深く届く「シネアド」の魅力 企業×クリエイターによる「エールシネアドプロジェクト」
-
REVISIO
サンスターが挑む視聴質改革テレビCM効果最大化への道
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?