ワコールは5月31日~6月5日まで、大阪・阪急うめだホールにて「Beauty history, Beauty forever ~変わる美しさ、変わらない美しさ~時代に磨かれる『からだ美』」展を開催した。
京都服飾文化研究財団(以下KCI)の協力のもと、KCIの収蔵品と60年以上にわたり、日本の女性のからだ美を追求し続けてきたワコールの軌跡から「下着とからだの関係」をひもときながら、時代と下着の密接のつながりを探ることが狙い。KCIは18世紀以降の西洋の衣装を中心に収集・研究する目的で、1978年に文部省(当時)の認可を受け、ワコールの出捐により設立された機関だ。
展示会場は「Beauty history(18世紀から20世紀前半:西洋)」、「Beauty history(1945年~現代:日本)」、「Beauty forever(Science&Craftsmanship)」、「Beauty forever(Suspense Art)」の4つのセクションから構成。貴重な収蔵品が展示されたほか、「Beauty forever(Science&Craftsmanship)」では、ワコール人間科学研究所の身体計測技術をプロジェクションマッピングで体感できるコーナーも設けられた。ワコールの新しいブランド価値創造に向けた取り組みとして、同社広報・宣伝部が中心となって企画・実施をしている。
「KCI」関連記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
販売促進
エバラ食品工業、初の自社EC開設 調味料のほか和牛も販売
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
ニックネームは「スパ缶」、サントリー新CMでオダギリジョーと松田翔太が提案したの...
-
販売促進
エモいを生む鍵は?インフルエンサー活用で共感集めるエクシングの縦型動画
-
AD
広告ビジネス・メディア
クライアントを救ってきた「プロ」からECサイト・メルマガ・webサイトリニュ―ア...
-
人事・人物
東急エージェンシー、第9ビジネスデザイン局長ほか(23年10月1日付)
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
マーケティング (コラム)
MBAフレームワークを使って入試対策!? マーケター出身の民間校長だからできる指...