オープンソースWebブラウザ「Firefox」を運営するMozilla(モジラ)財団は19日、米ヤフーと提携し、米国内でのFirefoxのデフォルト(既定)検索エンジンにYahoo!を採用すると発表した。2011年12月より最低3年間の契約を結んでいたGoogleから切り替える。今年12月から5年間の契約で、パソコン版とモバイル版双方が対象となる。両者は他国市場での配布や、将来の製品開発での協力も視野に入れる。
これに伴い、モジラとヤフーは検索サービスの向上を図る考え。Firefoxユーザーは検索エンジン切り替え時点から、ほかのYahoo!ユーザーへの提供は2015年初めになる見通し。
米調査会社コムスコアの調べでは、10月の米国内検索エンジン利用シェアはGoogleがトップで67.0%と他社を圧倒している。Yahoo!のシェアは10.3%で、マイクロソフトBingの19.5%に次いで3位につけている。
「Firefox」に関連する記事はこちら
「Yahoo!」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
AD
広告ビジネス・メディア
ユニファイドコマースによる、心地よい購買体験がブランドのファン創出へ
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」