「宣伝会議コピーライター養成講座」の開校60周年を記念して大阪市内で11日から開かれていたイベント「コピージアム2017大阪」が、17日に終了した。
【残席わずか】コピーライター養成講座 秋コース 東京・大阪・金沢で申し込み受付中。 詳細はこちら
展示会場の「堂島アバンザ」(大阪市北区)は、広告関連会社が集まるエリアにある。「不思議、大好き。」(西武百貨店)や「そうだ 京都、行こう。」(JR東海)など、ヒット広告のコピー約200点が掲出され、7日間で延べ5057人が訪れた。期間中、宣伝会議関西本部で3つのトークセッションが行われ、博報堂の尾形真理子氏や近畿大学の世耕石弘氏、電通の中尾孝年氏らが登壇。各回とも約100人が聴講した。
「コピージアム2017」は、約1万2000人を集めた東京(8月28日~9月3日)に続いての開催。次は金沢市の「金沢フォーラス」に場所を移して25日から開催される。
【残席わずか】コピーライター養成講座 秋コース 東京・大阪・金沢で申し込み受付中。 詳細はこちら
「コピージアム2017金沢」、9月25日~10月1日に開催!
東京で延べ1万2000人が来場した「コピージアム2017」が、金沢で開催されます。トークセッションの申し込みを受付中。会場は金沢駅前。北陸3県の皆様、ぜひお立ち寄りください。
「コピージアム2017」Webサイト
■会場
金沢フォーラス6階(JR・北陸鉄道金沢駅前)
■展示(入場自由)
9月25日(月)~10月1日(日) 10:00~23:00
■セミナー(要申込・無料)
詳細、お申込みはこちらから
オープニングトークショー~北陸のコピーライターが語る広告コピー~(9月25日)
宮保真(ワザナカ)/石井陽一(アイアンオー)/虎尾弘之(真空ラボ)
地域に活気をもたらす広告・クリエイティブのあり方(10月1日)
早川和良(TYO)/磯島拓矢(電通)/山口広輝(ジェイアール東日本企画)
地域の魅力を引き出すクリエイティブ視点とは?(10月1日)
岡本達也(電通)/鈴木克彦(博報堂)/原晋(シカク)
「コピーライター養成講座60周年記念イベント「コピージアム2017」」バックナンバー
- 【コピージアム】若手は、誰も手をつけていないフィールドで勝負せよ!(2017/11/07)
- 【コピージアム】マス×デジタルで広く深く ポカリの広告クリエイティブ(2017/11/06)
- 【コピージアム】コピーライターとCMプランナーの未来(2017/11/02)
- 【コピージアム】私の広告との向き合い方(2017/11/02)
- 【コピージアム】「愛に雪、恋を白」で、全身に電流が走った!あの名コピーが生まれるまで(2017/10/04)
- 【コピージアム】AIとクリエイターがタッグを組んで即興でCM企画をつくったら?(2017/9/25)
- 【コピージアム】エビ中とコピーを学ぶ。すべては「何を言うか」と「どう言うか」(2017/9/13)
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
広報
共同ピーアールが取り組むDX 広報活動のプロセス、効率化へ
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...