新コラム「行動広告学入門~ルノアールからこんにちは~」が始まります。
著者は電通のプランナーで、日清食品 チキンラーメン「アクマのキムラー」集英社「こち亀40周年&終了キャンペーン」などデジタルを核にしたコミュニケーションを多数手がける尾上永晃さんです。
「カスタマージャーニー」「マイクロインフルエンサー」「アドベリフィケーション」…と、広告業界はカタカナ用語であふれ返っています。しかし、どんな時代でも人間の本質はそんなにかわらないのではないか。このコラムでは、人が自然と興味を持ったり、思わず行動してしまうような本質的な部分をゆる~く掘り下げていきます。
第1回となる「言いたくなる心理」は11月30日公開予定です。どうぞご期待ください。
新着CM
-
クリエイティブ
そこまで言わなくてもいいのに?またもやツッコミ満載、錦鯉出演「ピルクルミラクルケ...
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
クリエイティブ
「自由なランドセル選び」を後押し 天使のはね新イメージキャラクターに渡辺直美
-
マーケティング
AIが生成した文章、判別の研究進む AI研究団体などデモを公開
-
販売促進
創業113 年目で初 不二家がキッチンカーをオフィス街に出店
-
AD
マーケティング
電通にきく、データクリーンルーム マーケティング活用の可能性
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
広報
共感を集めるオウンドメディアの魅力―『オウンドメディア進化論』より
-
クリエイティブ
斎藤佑樹さんとともに新たな一歩を刻む、川辺100周年の新聞広告