新コラム「行動広告学入門~ルノアールからこんにちは~」が始まります。
著者は電通のプランナーで、日清食品 チキンラーメン「アクマのキムラー」集英社「こち亀40周年&終了キャンペーン」などデジタルを核にしたコミュニケーションを多数手がける尾上永晃さんです。
「カスタマージャーニー」「マイクロインフルエンサー」「アドベリフィケーション」…と、広告業界はカタカナ用語であふれ返っています。しかし、どんな時代でも人間の本質はそんなにかわらないのではないか。このコラムでは、人が自然と興味を持ったり、思わず行動してしまうような本質的な部分をゆる~く掘り下げていきます。
第1回となる「言いたくなる心理」は11月30日公開予定です。どうぞご期待ください。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
スポット収入が前年度比2ケタ増に 在京キー5局決算
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
「JAGDA国際学生ポスターアワード2022」作品募集開始
-
クリエイティブ
錦鯉 長谷川・渡辺が「ギョーザ」を通して食を学ぶ動画に出演、目指すは「子どもの好...
-
AD
マーケティング
CRM活動成功の秘訣は 顧客をよく知る社内の“現場感”
-
販売促進
ビックロ、10年の歴史に幕 ユニクロが退店して解消へ
-
クリエイティブ (コラム)
年鑑以外に知らなかった(文・栗田雅俊)
-
人事・人物
表示灯、新社長に德毛孝裕・副社長執行役員(22年6月24日付)
-
AD
特集
成長企業の人材戦略