NTTドコモは、9月12日~15日に行われる国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2019」に出展し、5G(第5世代移動通信システム)を活用したeスポーツ大会やAR(拡張現実)技術を用いた観戦などのイベントを開催すると発表した。
イベントは、5Gの開始に先立ち、対応端末で同技術を体験してもらうためもの。eスポーツ大会では、ブース内に5G環境を構築し、一部ゲーム参加者が対応スマートフォンで、多人数で同時対戦する。対戦できるのは「ウイニングイレブン 2019」「PUBG」「フォートナイト」の3作。
また、AR観戦ブースでは、対戦格闘ゲーム「ストリートファイターV アーケードエディション」による、日本初プロゲーマー・梅原大吾選手と東大卒プロゲーマー・ときど選手の対戦を再現する。ARマーカーにスマートフォンをかざすと、位置情報などが5Gを通じて低遅延でサーバーに送信され、事前に収録した試合を観戦できる。
新着CM
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
AD
広告ビジネス・メディア
Metaの生成AIで広告が進化 「ビオレUV」に学ぶインスタ施策の最適解
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...