【前回コラム】「フジテレビアナウンサーは仲が良い?(ゲスト:永島優美、鈴木唯)【前編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は8月11日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
フジテレビアナウンサーが局内で筋トレ
中村:フジテレビのアナウンサー室は攻めたことをやっているらしいですね?
永島: 「THE ODAIBA 2019」という夏のイベントが始まりまして、イベントの目玉で「どっきり屋敷」というものをつくってるんですよ。お化け屋敷ならぬ、どっきり屋敷。これがありがたいことに大盛況でして……。軽部真一アナがお子さんと一緒に回ったらしいんですけど、朝10時スタートのところ、10時半の時点で2時間以上の待ち時間だったらしいです。
権八:大盛況じゃないですか。
永島:普段どっきりにかかることってないので、楽しいのかもしれませんね。ほかにも男性アナウンサーによる和太鼓演奏も。
澤本:フジの男性アナウンサーといえば体を鍛えてることで評判ですよね。上半身裸でやってるんですか?
永島:裸ではなくタンクトップですかね。でも肉体が結構見えます。
鈴木:タンクトップに似合う体づくりをしているみたいで。フジテレビオンデマンド(FOD)で『榎並流 俺についてこい!~肉体改造計画~』というのを配信していると思うんですけど、みんな鍛えていますね。
澤本:局の中に鍛えるマシーンがあるんですか?
鈴木:そうなんですよ。ベンチプレスがあって。
鈴木:永島さんも頑張っていますよね。
永島:そうなんです。局内ではなく、個人的に週1回だけジムに行ってベンチプレス上げてます。
権八:そうすると永島さんやっぱりムキムキした感じの方がお好きなんですか?
永島:私、筋肉が好きなんですよね。
中村:今日イチでいい顔しましたね~(笑)。
権八:「たまんね~」って顔してましたね(笑)。
鈴木:「こんなはっきり言う?」って感じですけど(笑)。
権八:やっぱりスポーツしている人の方がいいですか。
永島:それはどちらでもいいんですけど。少しでも腕立てやってたり、腹筋やってたりしている人のほうがいいな~とは思います。
権八:じゃあビール腹なんてもってのほかですよね(笑)。
永島:そうですね。ビール腹もまあ幸せの証拠ですけど、鍛えてるほうが好きといえば好きですね。
中村:鈴木アナは、筋肉のほうはお好きですか?
鈴木:私はそんなにこだわりなくて。体が大きいほうが好きなんですけど、ちょっとぽっちゃりとかでもいいんです。
権八:おお、いいね!
鈴木:ムキムキすぎる方が逆に苦手で。あまりにもお腹が出すぎてるのはあれなんですけど、ちょい脂肪がのってるぐらいが一番ですね。
永島:あ、権八さん。
鈴木:結構理想的です。
権八:マジですか! やばい。じゃあ、よろしくお願いします。
鈴木:何かをよろしくお願いします(笑)。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- ヒロイン思考でいると、ピンチの場面も大事なシーンになる(宇賀なつみ)【後編】(2023/3/30)
- 旅先のベトナムの市場で「局アナを辞めてフリーになろう」と決意した(宇賀なつみ)【前編】(2023/3/28)
- 『おかえりモネ』に出演して「俳優を続けよう」と決意した(蒔田彩珠)【後編】(2023/3/15)
- 「相手の台詞に気持ちが動くから、自分の台詞が出る」という是枝監督の言葉を大切に(蒔田彩珠)【前編】(2023/3/14)
- 「解散」という事実がみんなをひとつにしてくれた(BiSH)【第3回】(2023/3/03)
- 「BiSHが好きだから、解散したくない」という気持ちを消す必要はない(BiSH)【第2回】(2023/3/01)
- 「よし、本当にカッコいい時に解散しよう!」と決めた(BiSH)【第1回】(2023/2/27)
- 主演映画が20カ国以上で公開。意外だった海外の反応は?(岸井ゆきの)【後編】(2023/1/31)
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
クリエイティブ
創業33年、絶対に断らない。引き出しの多さに自信があります。
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...