ラジオ番組をもっとやってみたい
鈴木:これは本当にめざましのアナウンサー全員に聞いたら、みんな口をそろえて言うと思うんですけど、ザ・昭和みたいなリアクションをするんです(笑)。
永島:平成3年生まれなんですけど、ちょっと古いって言われるんですよ。しかも関西人なので、ちょっと関西のおばちゃんだって言われます。
鈴木:この前のめざましのオンエアでも何でしたっけ?野菜高騰のニュースで。
永島:なーに、やーだ!
権八:「なーに、やーだ!」って、それが昭和じゃないですか(笑)。
永島:こういうところですかね (笑)。そう、野菜高騰のニュースで、どういう野菜を買ったら得かという情報を発信していて。その後の受けスタで私が思いの丈を語らせてもらって、「スーパー行ったら本当にまた上がってるわ! ってなるんですよ」と気持ち込めて言ったら関西弁になってしまって(笑)。三宅正治アナに「関西のおばちゃんやん」って突っ込まれました。
権八:面白い。ゆいゆいはいくつなの?
鈴木:私は25歳です。
永島:ほら2歳しか変わらないんですよ!
権八:凄く違うように見えるね(笑)。
鈴木:やっぱり永島さんはお母さんなんですよね。みんなを包み込んでくれる優しさを持ってますので。
永島:ちょっと悪い顔してない?(笑)。
澤本:ラジオに出てみて、今後も出たいなど、やってみてどうですか?
永島:凄く楽しかったです!
鈴木:やりたいです!
澤本:やりたいって言えばやれるじゃないですか。どうなんだろう。
永島:やりたいです。室長……(笑)。こんなに自由にみなさんとしゃべれる機会はなかなかないので。やっぱり楽しいです。
鈴木:生放送は失言をするんじゃないかと怖くて。
権八:しそうだもんね~(笑)。
鈴木:そうですよね。あと時間も短いんですよ。もう1秒単位で、このコメントを10秒以内に埋めてと。
中村:ラジオは生放送も楽しいんですけどね。それこそリアルタイムなリスナーのレスポンスを見ると。
永島:確かに。コメントが届くんですよね?
中村:何回かやりましたけど、おじさんはガチガチに緊張して台本をただ読んで終わりました。
権八:でもね、夜中にやると……僕は酒飲んできちゃって(笑)
澤本:権八、酔っぱらってきたから。
権八:ごめんね。生放送好きなんですよ。楽しかったな……またやりたいな。
永島:とても楽しかったです。本当にありがとうございました。
鈴木:ありがとうございました。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】(2023/5/30)
- 夢の中で即興で歌った曲をアルバムの1曲目にした(眉村ちあき)【後編】(2023/5/18)
- 入学式で「世界一になる」と宣言していた眉村ちあき、ついに米国進出!【前編】(2023/5/16)
- 頭の中に聞こえてくる登場人物の「声」を文章にしている(宮島未奈)(2023/5/09)
- SKY-HIさんとは「音楽ファースト」で話し合える(BE:FIRST・LEO)【後編】(2023/4/20)
- 誰かの「たったひと言」になれたらと思って、音楽をやっています(BE:FIRST・LEO)【前編】(2023/4/18)
- 自分の意見を臆せず発信したいから「エゴサはしない」と決めた(世良マリカ)【後編】(2023/4/13)
- 自衛隊体験入隊やSDGsのプレゼンまで…「ミス・ワールド」審査の裏側(世良マリカ)【前編】(2023/4/11)
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
マーケティング
5月27日は「ワールド・マーケティング・デー」 フィリップ・コトラーが宣言
-
人事・人物
ACC新理事長に小郷三朗・元サントリー食品インターナショナル社長
-
クリエイティブ
幾田りらの楽曲「吉祥寺」を起用 フルリニューアルした爽健美茶のCM
-
AD
クリエイティブ
動画制作の要諦はイメージの言語化 I-neがコピーライティングを学ぶ理由
-
広報
食べログ、店舗の「サステナビリティ活動」アピールできる欄を新設
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
広報
広報は生成AIでどう変わる? 広報・PR担当者アンケート結果
-
クリエイティブ
千葉大と共同開発した「お~いお茶 〇やか」のCM 曽田陵介と松本怜生が出演