最近のタクシーCM事情
中村:ところで、新しいタクシーCM事情についてはいかがでしょう?
権八:この番組ではいつもタクシーCMについてね、しつこくしつこく話題にしてきましたけど。
中村:都内でこのラジオを聞いている、特にビジネスパーソンの方にはお馴染みだと思うんですけど。シートに座ると目の前にビジョンがあって、CMを見させられるんですね。これがめっぽう、刺さりまくっているっていう。
権八:あれはテレビと違って、気軽にパッパッとザッピングできないんですよね。しかもタクシーの中ってやることがない。スマホを見てるぐらい。だからつい見ちゃいますよね。
中村:なんかよく分かんないけど、手で印(いん)を組むのが多くないですか?
権八:手で印を組む?
中村:古くは「ビズリーチ」から、「HRMOS(ハーモス)」(ビズリーチの提供する採用管理システム)みたいな。
権八:だいたい、スタートアップ系の企業が新しいサービスを告知するのに使うんですよね。みんな企業の名前とかサービス名を知らないから、覚えさせるために、手のアクションとか、身振り、ジェスチャーで表す。最近だと、CMの効果測定の「マゼラン」(サイカ)が「M」っていう字を体で表現してみたり。
「b→dash(ビーダッシュ)」(フロムスクラッチ)という、おそらくボブ・サップのCMだけではなかなか名前が浸透しなかったであろう会社が、「b」と「d」の字を眼鏡みたいにして指で作るんですね。堤真一さんとおぎやはぎで。つまりアクションと言葉とを一緒にやることで覚えちゃうっていう。「ビズリーチ」から始まったあの流れ。まあそんな中ね……(笑)。
中村:そんな中!異彩を放ちつつ、この番組でも何度となく話題にした……。
権八:最も話題をさらっていったタクシーCMといえば、ご存じ!
中村:みなさんご存じ(オンライン商談システムの)「ベルフェイス」!
権八:どっちかっていうと、“ヒラメ筋”のほうが(笑)。
中村:なんと今日はですね、話題にしすぎが高じて権八さんが最近CMに起用しちゃったと噂を聞きまして。ゲストにこの方をお呼びしてます!照英さんです!
照英:よろしくお願いいたします!照英です!ありがとうございます。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
- 馬場さんが師匠に言われた「お前はアマチュア」、その本意とは?(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【後編】(2022/4/12)
- 二宮和也主演、新春SPドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』の“構想25年”は本当だった!(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【前編】(2022/4/11)
- 同時に作詞・作曲…!? 天才アーティストが曲づくりにおいて大切にしていること(ゲスト:RADWIMPS・野田洋次郎)【後編】(2022/3/10)
- 『君の名は。』『天気の子』……劇判の経験が音楽を広げた(ゲスト:RADWIMPS・野田洋次郎)【前編】(2022/3/09)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
スポット収入が前年度比2ケタ増に 在京キー5局決算
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
「JAGDA国際学生ポスターアワード2022」作品募集開始
-
クリエイティブ
錦鯉 長谷川・渡辺が「ギョーザ」を通して食を学ぶ動画に出演、目指すは「子どもの好...
-
販売促進
ビックロ、10年の歴史に幕 ユニクロが退店して解消へ
-
AD
広告ビジネス・メディア
CV172%に急伸したビズメイツ サイバーエースが支援
-
AD
特集
棚前のショッパー行動データの取得で広がる新たなマーケティング体験 Go Ins...
-
クリエイティブ (コラム)
年鑑以外に知らなかった(文・栗田雅俊)
-
人事・人物
表示灯、新社長に德毛孝裕・副社長執行役員(22年6月24日付)