【関連記事】「映画を通じて、「広告は面白い」と伝えたい 澤本嘉光×浜崎慎治」はこちら
【前回コラム】「父は世界的指揮者、母はモデル。超芸術一家のプライベート秘話が明らかに(ゲスト:小澤征悦)【後編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は2月16日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
タクシーで勃発!ゴールデンカレー事件
澤本:皆さんこんばんは、CMプランナーの澤本です。
権八:はいこんばんは、CMプランナーの権八です。
中村:はいこんばんは、WEB野郎こと中村洋基です。あ、滑舌が悪い……。そういえば澤本さん、滑舌が悪い事件があったって?
権八:大事件ですよ!
澤本:あー!あれねぇー。
権八:めちゃバズってますよ。
澤本:一応ラジオでしゃべっている人として、恥ずかしい事件を起こしまして。タクシーに乗ったわけ。タクシーの運転手さんに「すみません、ボールペン貸してください」って言ったの。そうしたら「ゴールデンカレーですか?」って言われて。
権八:マジで!?(笑)
澤本:ちょっと聞き取りづらかったのかなと思って、ゆっくり「ボールペン貸してください」って言ったら、また「ゴールデンカレーですね」って言われて……。
権八:それ実話ですよね?
澤本:ほんと!ほんと!
中村:持ってんのかよ、ゴールデンカレーを!って言いたいですね(笑)。
澤本:タクシーの中でさ、食べ物発注しないじゃない?
権八:この放送を聴いていると、澤本さん別に滑舌悪くないよね?
中村:そうですよね、うん。
澤本:でもその話を家でしたら「あんたもともと口を開けないでモゴモゴしゃべるから、気持ち悪い」って言われて……。
権八:また家族に気持ち悪いって言われたんですか!?
澤本:「もうちょっと口を大きく開けてしゃべれ」って言われて。だから口を大きく開ける練習したもん!「ゴ ー ル デ ン カ レ ー」みたいな。
権八:そっちかよ!(笑)
中村:リスナーの皆さんに言っておくと、別に滑舌の練習も大してしていないおじさんが三人でやっているラジオなんで、聴きづらかったら申し訳ない……。
権八:今日のゲストは、声を張ってしゃべるタイプのおじさん。
澤本:滑舌いいですよ。
権八:声張るよね?
澤本:張る!
中村:実はですね、澤本さん脚本の映画『一度死んでみた』の上映が刻々と近づいており、その強化月間ということで今日はこの方をお迎えしております。映画『一度死んでみた』の監督を務めてくださいました、映画監督・CMディレクターの浜崎慎治監督です。よろしくお願いします!
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 旅先のベトナムの市場で「局アナを辞めてフリーになろう」と決意した(宇賀なつみ)【前編】(2023/3/28)
- 『おかえりモネ』に出演して「俳優を続けよう」と決意した(蒔田彩珠)【後編】(2023/3/15)
- 「相手の台詞に気持ちが動くから、自分の台詞が出る」という是枝監督の言葉を大切に(蒔田彩珠)【前編】(2023/3/14)
- 「解散」という事実がみんなをひとつにしてくれた(BiSH)【第3回】(2023/3/03)
- 「BiSHが好きだから、解散したくない」という気持ちを消す必要はない(BiSH)【第2回】(2023/3/01)
- 「よし、本当にカッコいい時に解散しよう!」と決めた(BiSH)【第1回】(2023/2/27)
- 主演映画が20カ国以上で公開。意外だった海外の反応は?(岸井ゆきの)【後編】(2023/1/31)
- 「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】(2023/1/27)
新着CM
-
人事・人物
サントリーHD、デジタルマーケティング部部長ほか(23年4月1月付)
-
イベント・セミナー
福岡校の特徴がだいたいわかる!講師×修了生のセミナー開催!
-
広告ビジネス・メディア
モスバーガー「なりもす駅」など最高賞、東京屋外広告コンクールの結果発表
-
AD
クリエイティブ
コピーライターを軸としたクリエイティブチームで課題解決
-
広報
味の素と明治G、持続可能な酪農業で協業
-
販売促進
森永製菓「パキシエル」が江口拓也・斉藤壮馬の癒しのボイスコンテンツを公開
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
広告ビジネス・メディア
グーグル、検索に機能追加 複数の視点や著者の情報を表示
-
広報
地元ネタ特化バラエティ『福岡くん。』Pが語る、共感を呼ぶ切り口