本コラムが書籍化されました!
【2022年6月20日発売】
『わたしの言葉から世界はよくなる コピーライター式ホメ出しの技術』
お求めは全国書店・Amazonなどネット書店で
褒め殺しがいちばん怖い。
村上春樹さんが何かのインタビューで
そう語っていましたが、
1000%同意です。
え、この連載って、
人にホメ出しする内容じゃないの?
と思われたかもしれませんが、
ただ褒めればいいということでもないのです。
何故なら、褒めすぎることによって、
当人がそこで満足しきってしまう
場合があるからです。
褒め殺しは、未来や可能性を、
摘み取ってしまうこともあるんです。
褒めるとは、
相手の成長を伸ばしたり、
可能性を広げたり、
自信を適度に膨らませる、
進化
新着CM
-
マーケティング
コクヨならではの付加価値を磨きグローバルでも 勝負する―黒田英邦社長に聞く
-
コラム
『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
販売促進
ファッションとフィットネスの融合空間 表参道ヒルズにLÝFT GÝMオープン
-
広告ビジネス・メディア
博報堂DYMP、ChatGPTを活用した広告・メディア効果シミュレーションを研究
-
AD
マーケティング
社会に適応する事業をつくるために TANGLEが伴走する共創モデル
-
広報
ジャニーズ問題、広告主はどう向き合うべきか タレント事務所の不祥事とジレンマ
-
クリエイティブ
The One Show 2023部門賞を紹介【前編】2部門受賞は「Mornin...
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」