-
プロの映像ディレクターが解説!映像広告に盛り込むべき情報とは?
広告コミュニケーション手段のなかでも、伝わる情報量が多く、かつインパクトを残せる「映像」。人気アーティストYOASOBIの楽曲『群青』のMV制作も手掛けた牧野惇氏に、企業の宣伝担当者が知っておきたい映...
-
大貫卓也デザイン、ARを活用した「ヒロシマ・アピールズ」のポスターが公開
日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)と広島国際文化財団、ヒロシマ平和創造基金の3団体の主催による「ヒロシマ・アピールズ」ポスターが公開された。
-
コピーライターズクラブ名古屋「CCN賞」7月28日から募集 告知動画も制作
コピーライターズクラブ名古屋は、7月28日からCCN賞2021の作品募集を開始する。募集作品は、2020年5月1日から2021年4月30日までに、実際に使用・放送・掲載された制作物となる。締め切りは8...
-
【人事】スノーピーク(2021年8月1日付)
【人事】スノーピーク(2021年8月1日付)
-
国内で利用可能なマーテクは1317種類 アンダーワークスがカオスマップを2021...
7月14日、デジタルマーケティングの戦略立案から実行までを支援するアンダーワークスは「マーケティングテクノロジーカオスマップJAPAN 2021」を発表した。
-
PARTY自社開発の「VARP」を使い、RADWIMPSがバーチャルライブ体験を...
7月16日~18日に、人気アーティストRADWIMPSによる有料ヴァーチャルライブ・ エクスペリエンス「SHIN SEKAI“nowhere”」が配信される。
-
最近よく聞く「パーパス」って何ですか? VOL.1「梨泰院クラス」にみるパーパス...
近年、広告界を中心に注目され、ムーブメントになりつつある「パーパス」。企業経営における本質であるにもかかわらず、その本来の意味を理解しきれず、どのように活用していけばよいのか、答えを出しかねている企業...
-
ビジネスの現場にフォーカス、ヤマト運輸の企業広告第2弾が公開
2020年12月に始まったヤマト運輸の企業広告、「未来より先に動け。」シリーズ。その第二弾となるCM「治療を待つ方々のために」篇と「いつでも買える日常へ」篇が、7月14日に公開された。
-
イベント
旗艦店@cosme OSAKAの体験価値の創造にみる これからのリアル店舗の役割
12月20日(水)の11時40分から「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」へ登壇します。 会場は、ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(TOWER C 8F)です。
-
イベント
「発見」をうむメディアSmartNews ~生活者に必要な情報を送り届けるための...
12月20日(水)の15時30分から「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」へ登壇します。 会場は、ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(TOWER C 8F)です。
-
イベント
大阪ガスが実践するデータ活用、体制、人材育成について
12月20日(水)の11時40分から「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」へ登壇します。 会場は、ナレッジキャピタルカンファレンスルーム(TOWER C 8F)です。