ブランディングの観点で考えるコピーライティングを学べます。
マーケティング活動において、生活者の意識の変化がもたらす影響は日々大きくなっております。商品やサービスの機能価値だけでなく、ブランドの本質的な価値を伝えることが求められています。
そこで宣伝会議では、本質的な価値を「言語化」する能力を学びたいという方向けに、無料で体験講座を実施する運びとなりました。
ワークショップを実施し、企業のブランド構築やパーパス策定を得意領域とする講師からの講評時間がございます。
ぜひ本体験講座でプロの講師からフィードバックを得てみてください!!
▼詳細・お申込みはこちら▼
5月28日(土)無料体験講座
開催概要
日時
2022年5月28日(土)13:00~15:00
会場
宣伝会議九州本部 セミナールーム、オンライン(Zoom使用)
参加費
無料 (※事前登録制)
対象
コピーライター養成講座 福岡教室のご受講を検討中の方
登壇者
小栁 俊郎 氏
(CROMAGNON&Co. 代表取締役/CEO)
1969年、福岡県大牟田市出身。
同志社大学経済学部卒業後、レジャー事業会社に入社。11年間遊園地の企画宣伝の現場に携わる。
2003年より、外資系広告会社に転職。100社を超えるメディア戦略・バイイング業務を経験。 大手メジャー配給会社の業務では2014年のトム・クルーズ博多招聘を実現した。2011年に創刊した福岡のオトナたちへ向けたフリーペーパー「BOND」の編集長を2019年まで担当。
福岡の八女茶を世界に発信する「八女茶ブランディングプロデューサー」「事業構想大学院大学 ブランド戦略特任教授」は現任。
2020年5月ブランディング・カンパニー「CROMAGNON&Co.」を起業。
過去の卒業制作事例集や、講師からの講義内課題添削のサンプル、 コピー年鑑やブレーンなど、弊社刊行の書籍や雑誌を、自由に閲覧いただけます。
また、月刊ブレーンで連載された「コピーライター養成講座」のテキストを、特典としてプレゼントします。
主催
株式会社宣伝会議
お問い合わせ先
宣伝会議九州本部 教育講座事務局
TEL:092-731-3331
MAIL:https://www.sendenkaigi.com/inquiry/
※申込期限:5月27日(金)13:00まで
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
広告ビジネス・メディア
電通が社内横断で取り組む「MCx」とは?――生活者の「最高の体験」を引き出す コ...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?