宣伝会議コピーライター養成講座福岡教室で受講生が卒業制作として取り組んだコピーが九州最大規模の地下繁華街の天神地下街にて掲出されている。
コピーライター養成講座地域教室では、地元企業に協力を仰ぎ、毎年卒業制作を行う。企業によるオリエンテーション(課題内容の説明)を講義内で行い、講師の指導のもと、2回の提出と講評を重ねて優秀作品を決定し実際の広告展開をしている。
本年度は、福岡の新聞社である西日本新聞社が展開するデジタルメディア「西日本新聞me」について、若年層への利用促進を促すコピーという課題に対し受講生全員で制作に取り組み、優秀作品として選ばれたのは2022年度宣伝会議コピーライター養成講座福岡教室で受講していた田中さおりさんの作品だった。
受講生のコピーを基にクリエィテイブを制作
「西日本新聞me」は、福岡の新聞社が展開するデジタルメディアである。福岡でのビジネスや生活に役立つ地元ニュースやイベント情報などを、アプリとWebで提供している。
西日本新聞社の担当の永野貴彦氏は「これまで福岡に住む30代以上に向けたプロモーションをメインに行ってきました。20代にも訴求したいと考えてはいましたが、若い世代のインサイトを突く訴求がなかなか見いだせずにいました。そこで受講生の方々に実際にアプリを使っていただき20代にとっての利用メリットについて素直な感覚でご提案をいただきました」と話す。
「受講生から提出いただいたコピーの選考は、社内のプロモーションチームおよびグループ社を含む20代社員へのアンケートによって行いました。西日本新聞meアプリの利用メリットについて、世代間ギャップがあることは想定内でしたが、社内メンバーだけでは出てこない視点や訴求軸を得られたことが、大きな収穫となりました」と振り返った。
今回受講生の作品を基に制作した広告は、5月31日まで天神地下街のデジタルサイネージにて展開中。過去の卒業制作課題には「20代~30代女性プレジャー層に安心・快適な空の旅を知ってもらい、スターフライヤーを利用したくなるキャッチコピー」(スターフライヤー)、「開局50周年に相応しいエフエム福岡のキャッチコピー」(FM福岡)など。
コピーライター養成講座地域基礎コースは7月22日開講予定、現在受講生募集中。
概要
開講日:2023年7月22日(土)
講義時間:13:00~17:15(原則、毎週土曜日)
講義回数:40回
受講形式:教室受講(宣伝会議セミナールーム)、オンライン受講(Zoom)から選択可能
受講料金:170,000円(税込 187,000円)
詳しくはこちら
「コピーライター養成講座 講師・卒業生が語る ある若手広告人の日常」バックナンバー
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
CTVのアドフラウドが急増 DoubleVerify「グローバルインサイトレポー...
-
クリエイティブ (コラム)
広告制作の実績・経験が得られる講座-コピーライター養成講座卒業制作が天神地下街で...
-
AD
マーケティング
社会に適応する事業をつくるために TANGLEが伴走する共創モデル
-
広告ビジネス・メディア
メディア企業が広告商品開発に活用できる資源とは? 「Advertising We...
-
クリエイティブ
The One Show 2023発表、最高賞はApple「The Greate...
-
販売促進
イケアがルームセットに多様性反映、家に“自分らしさ”実現目指す
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?