日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会は20日、次期代表幹事に花王の本間充氏(Web作成部Web技術グループグループリーダー)が就任すると発表した。2011年1月1日付で任期は2年間。現代表幹事の渡辺春樹氏(ビービット)は幹事として活動を続ける。
本間氏は1992年花王入社。97年からWeb業務に取り組み、99年に専門部署を設立後、同社のWeb関連業務に携わっている。Web広告研究会では消費者メディア研究委員長を務める。広告主の立場でWebマーケティングや企業サイト運営について積極的に発言し、2010年にシンガポールで開かれた「アドテック」でスピーカーも務めた。北大院修了(数学修士)。43歳。
Web広告研究会は99年4月、日本広告主協会(当時)デジタルメディア委員会内の研究会を母体に設立。会員社は280社(7日現在)。本間氏は5代目の代表幹事となる。
新着CM
-
マーケティング
「解約料」のあるべき姿を議論 価格戦略とも密接…消費者庁が研究会
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ
s**t kingzがレシピをダンスで表現 「フィラデルフィアクリームチーズ」W...
-
AD
広告ビジネス・メディア
日テレの縦型ショートドラマ、コーセーコスメポートがタイアップ 再生回数630万回...
-
マーケティング
「ひき肉ポーズ」や「ヒス構文」がトレンドに Z世代の下2023年半期トレンドラン...
-
販売促進
「文喫 六本木」、多角的経営の書店 入場料やイベントで収益押し上げ
-
クリエイティブ
ロバート秋山扮する「雑談三郎」が職場の雑談を指南 サントリーが動画公開
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
クリエイティブ
吉沢亮・川口春奈出演の「#ぼくらの冬曲キャンペーン」、プレイリストやTikTok...