米市場調査会社IDCが3月29日に発表したスマートフォンの世界市場市場予測によると、2011年のスマートフォン出荷台数は世界で約4.5億台。それが2015年には2倍の9億台に達するという。また同社の日本法人は、スマートフォンの伸びに加え、2011年のタブレット端末国内出荷台数が2010年の3倍弱の142万台に伸長するという予測を発表した。
普及を背景に、スマートフォン向けの広告配信事業には、広告会社だけではなく、グリーやサイバーエージェント、ディー・エヌ・エーなど、インターネットサービス事業者が続々と参入している。成長するスマートフォンの広告事業で、どのような新しい商品が展開されるのかが興味深いところである。
スマートフォンやタブレットPCへの関心は広告だけではなく、営業などビジネスの現場でも高まっているようだ。筆者はスマートフォンやタブレットPCが業務上で活用されることが、両端末市場の拡大に大きく寄与すると考えている。特に営業の現場などでは、パソコンより薄く軽く、起動が早い上、対面でもテーブルの上で資料や動画再生などを顧客と一緒に見られることが利点で、今後の活用に大きな期待がかかっている。ビジネス上で使い方を覚えれば、個人での利用も促されるだろう。
筆者が基調講演を行なう予定のビジネススマートフォンカンファレンスは、当初の定員300人を上回る申し込みがあったため会場を変更したという。このカンファレンスではスマートフォンやタブレットPCの個人利用のみならず、金融機関や製薬会社などの具体的な業務用の利用事例が紹介される予定だ。
タブレットPCでは特に、アップルをはじめ、シャープやモトローラ、ソニー・エリクソン、サムスンなどメーカー各社が新機種を続々と発表しているだけでなく、数々の業務用アプリケーションが登場し始めている。さらに業務活用を見込んだBtoBのビジネスモデルが構築されれば、研究開発投資によって利便性が大幅にアップするだろう。
従来型の各種専用端末やラップトップPCを用いた業務体系が、クラウドサーバとタブレットPCを組み合わせた業務体系に変わっていく可能性もある。そのためにはセキュリティなど、特に個人情報管理など解決すべき課題も多いが、今後大きく伸びる可能性のある分野として注目したい。
江端浩人「i(アイ)トレンド」バックナンバー
- 災害から復興段階へ インターネットはどう使われるか(3/30)
- 災害時の情報伝達手段確保に「パケット通信」の活用を(3/22)
- インターネット時代に求められる権利処理の簡素化(3/9)
- TVストリーミング元年到来か?「見逃し番組はネットで」が拡大中(3/2)
- 企業のソーシャルメディア活用、最適な運用体制は?(2/23)
- フェースブックのアカウント閉鎖を考える(2/16)
- ソーシャル・ネットワークで悪用されないために(2/9)
- 実施していますか? インターネット施策の成功の秘訣「ABテスト」(2/2)
もっと読む
「i(アイ)トレンド」バックナンバー
- すべてのマーケティングがサブスクリプション化する?~マーケティング協会のイベントで感じたこと~(2018/5/11)
- 高付加価値経済の実現のために、なぜ賃上げが有効なのか(2018/4/23)
- デジタルテクノロジー/マーケティングの進化で実現するシェアリングと所有の二極化経済(2018/3/13)
- 2018年の日本はデジタルテクノロジー・マーケティングの進化により、ようやく適正価格の高付加価値エコノミーに進化する(2018/1/26)
- ピザ生産遅延、無料クーポン行列、集配遅延はなぜ起きたのか?(2016/12/26)
- まだ始まっていない日本航空の「どこかにマイル」の大ヒットを予想する理由(2016/12/01)
- AI(人工知能)は人類を超えるのか?(2016/7/20)
- カンヌ・サイバー部門総括「社会派の作品はチタニウムに集約へ」(2016/6/24)
新着CM
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
CTVのアドフラウドが急増 DoubleVerify「グローバルインサイトレポー...
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ (コラム)
広告制作の実績・経験が得られる講座-コピーライター養成講座卒業制作が天神地下街で...
-
広告ビジネス・メディア
メディア企業が広告商品開発に活用できる資源とは? 「Advertising We...
-
AD
マーケティング
パーパスを中心にしたサイトリニューアルの重要性をコネクティが解説
-
クリエイティブ
The One Show 2023発表、最高賞はApple「The Greate...
-
販売促進
イケアがルームセットに多様性反映、家に“自分らしさ”実現目指す
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析