株式会社JR東日本ウォータービジネスとピーディーシー株式会社は、デジタルサイネージアワード2011にて、「デジタルサイネージを活用した次世代自販機」において、シルバー賞を受賞しました。
「次世代自販機」は、デジタルサイネージを活用した自動販売機で、通常の自動販売機の約2倍の売上を上げるなど、効果をもたらすデジタルサイネージの成功事例となっているものです。また、お客さまの性別・年代や、時間帯・気温に合わせて飲料をおすすめレコメンド機能や、どの飲料がどの性別・年代に購入されているかのデータを取得するマーケティング機能などを搭載している、新しいタイプの自動販売機です。
現在は、品川駅・東京駅・仙台駅などに49台が設置されており、節電モードでの営業を行っております(一部については休止中)。今後も、合計500台を、東京近郊のJR東日本エキナカで展開していく予定です。
機能の特長
- 高輝度型液晶タッチパネルディスプレイ(47型)採用し、飲料本来の魅力・シズル感を表現。
- シンプルで直感的な操作性を実現。
- 時間帯・気温に応じてコンテンツが変化し、お客さまへ最適な商品をご提案。
受賞に際し寄せられたコメント
- まさしく次世代の自動販売機。
- 多岐に渡り導入効果が高い事例と感じる。
- 長い間技術的な進歩がなかった自動販売機に、様々な技術を組み合わせることで、全く新たな販売網となった。
- 今回のエントリー作品の中で、一番話題性のあるデジタルサイネージ。
会社概要
株式会社JR東日本ウォータービジネス http://www.jre-water.com
商業(卸売業、小売業)
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5
TEL 03-6853-6005
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
クリエイティブ
Dentsu Lab Tokyo、革新と拡張の10年 海外からのオファーも急増
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定