電通と、ソーシャルメディアマーケティング支援事業のアライドアーキテクツは25日、ファンコミュニティを活用した新たなマーケティング支援サービス「モニプラ ファン to ファン powered by D-hints」を開発したと発表した。
同サービスは、電通が2012年から提供しているオープンイノベーション&コ・クリエーションプラットフォーム「D-hints(ディーヒンツ)」と、アライドアーキテクツのフェイスブックマーケティングプラットフォーム「モニプラ for Facebook」を連携させるもので、企業・ブランドに対するロイヤリティが高い「ファン顧客」による潜在顧客の育成を行いながら、独自のファンコミュニティを構築していくことを目指す。
サービスでは、「モニプラ for Facebook」の100万人超のユーザーネットワークや、すでに企業のフェイスブックページに「いいね!」をしている既存ユーザーの中から、アンケート調査を通じて、「ファン顧客」と「関心顧客」(企業への関心はあるもののまだファンになっていない生活者)を抽出し、両者を引き合わせるコミュニティをD-hints上に構築する。
設定したテーマに基づきコミュニティ内で意見交換を行い、一定期間の交流を積み重ねることで、「関心顧客」の意識変容を促し、ファン顧客化につなげていく。
従来のソーシャルメディアマーケティングが「ファンがファンを呼ぶ」形をとっていたのに対し、今回のサービスは「ファンがファンを育成する」という、生活者同士の“共鳴”を通じた、ブランドとのエンゲージメント強化を図るとしている。
両社は今後も、マーケティングに関する知見・ノウハウと国内最大規模のソーシャルメディア・ユーザーネットワークという双方の強みを活かしながら、新たなサービスの開発・提供に取り組んでいきたい考え。
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
AD
広告ビジネス・メディア
テレビ広告の価値を可視化! 電通がPoCを開始した 2つの新たなソリューションと...
-
特集
CMO X
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供
ランキング
- ランキング作成中です。