これまでも数々の話題性あるMVを制作してきたロックバンド「androp」が新作MVを公開した。3月の3rdフルアルバム「period」の発売に合わせ、アルバムリード曲「One」のMVを制作したもので、CDはGLIDERの志伯健太郎さんが、監督はTOKYOの谷川英司さんが務めている。
MVでは、多数のカラフルな光る球体がバンドメンバーの周囲を浮遊する。映像のコンセプトは「その声は、光だ。」で、球体は、バンドのフロントマンでソングライターでもある内澤崇仁さんが発する言葉や、メンバーが鳴らす音が“言霊”として視覚化されたものという設定だ。
映像中では言葉や音にシンクロした動きをする。CG は一切使わず、プログラミングで風圧をコンピュータ制御したブロワー(送風機)を使って球体を空間に浮遊させた。撮影は丸2日間、30時間以上にわたって行われたという。さらに、空中の球体にプロジェクションマッピングを行い、色や光の効果でさまざまな表情を加えていった。
MVのスペシャルサイトで、CDの志伯健太郎さんは「内澤さんの声には光のような透明感があると同時に、歌われる歌詞には、悩んでいる人にとって一筋の光になるような力がある。『その声は、光だ』というコンセプトワードを開発し、MVはもちろん、クリエイティヴ・イメージを統一していきました」とコメントしている。特設サイトではメイキング映像も公開されている。
企画制作
GLIDER
CD
志伯健太郎
AD
長田桂太
C
春原伸也
CPR
宮嶋貴子
PR
早坂匡裕
PM
朝嵐友香
演出
谷川英司
TD
Sento Saito、Tatsuya Motoki、Ichiro Mishima、Suzuki Soichiro
クリエイティブコーダー
tcy horristic
撮影
安藤広樹
照明
重黒木誠
美術
秋葉悦子
振り付け
横尾るい
ST
長田桂太
HM
竹内慎治
編集
鈴木智宏、西部暁
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/D:デザイナー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/FLASH:flash制作/ME:マークアップ・エンジニア/PGR:プログラマー/EPR:エグゼクティブプロデューサー/PR:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/AP:アカウントプランナー/MA:録音/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/I:イラストレーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
AD
マーケティング
従業員の意識もアップデート させるコミュニケーションとは? ――株式会社フラクタ
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン