優れたマーケティング活動を顕彰する「第6回日本マーケティング大賞」(日本マーケティング協会主催)の受賞企業が21日に発表され、ネスレ日本の「ネスカフェ アンバサダーによるオフィス市場の開拓」が大賞に選ばれた。
同施策は「アンバサダー」という顧客を媒介にオフィスという新しい市場を開拓し、成熟していると見られていたインスタントコーヒー市場を活性化させた。2013年末時点のアンバサダーの応募者は10万人超、バリスタの累計販売台数は同年10月時点で150万台以上の大ヒットを記録し、新しい販売チャネルの開拓とビジネスモデルの構築を提示したことが評価された。
このほか、奨励賞には「日本初のクルーズトレイン『ななつ星 in 九州』の開業による新たな『旅』の提案」(九州旅客鉃道㈱)などの4事例が、地域賞には『市民参加とデジタル技術を活用した新時代のまちづくり』(一般社団法人グランフロント大阪TMO/関西地区)など3事例がそれぞれ選ばれた。
日本マーケティング大賞は、企業マーケティング活動のプレゼンスを向上させる目的で、09年に創設された。昨年は、トヨタマーケティングジャパンの「AQUA SOCIAL FES !!(アクアソーシャルフェス)~共成長マーケティングへの挑戦~」が選ばれた。
今回は、2013年1月~12月に実施されたマーケティング活動が対象。表彰式は5月26日に都内で開かれる。各賞の詳細は次の通り。
【大賞】
ネスカフェ アンバサダーによるオフィス市場の開拓(ネスレ日本)
【奨励賞】
日本初のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」の開業による新たな「旅」の提案(九州旅客鉃道)
近大流 マーケティング戦略(学校法人近畿大学)
田んぼアートを活用した村おこし(青森県田舎館村むらおこし推進協議会)
「速達生」導入プロモーション(マルト水谷)
【地域賞】
市民参加とデジタル技術を活用した新時代のまちづくり(一般社団法人グランフロント大阪TMO/関西地区)
武雄市図書館~地域活性化にマーケティング手法を導入~(武雄市/九州地区)
街の子供の誕生を祝う「君の椅子」プロジェクト(旭川大学大学院「君の椅子」プロジェクト/北海道地区)
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
広告ビジネス・メディア
多様性を認め合い 一人ひとりの可能性を拡張する――POLA
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題