ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツを募るグローバルアワード「NEWVIEW AWARDS 2018」が創設され、7月31日まで作品を募集している。
本アワードは、VRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供するPsychic VR Lab、パルコ、ロフトワークによる共同プロジェクト「NEWVIEW」が立ち上げたもの。
すべてのクリエイターが3次元の空間表現(VR)を手にする近未来に先駆け、新たな表現やカルチャー/ライフスタイルを追求し、「超体験のデザイン」を牽引する次世代クリエイターを発掘することを目的としている。テーマは、「DESIGN YOUR ULTRA EXPERIENCE」(超体験をデザインせよ!)。
審査の対象となるのは、VR空間を駆使した新たな表現・体験を生み出せるクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を使って制作・公開されたVRコンテンツ作品。制作プロセスにおいてSTYLY以外のツール(3DCG、ゲームエンジン、DAW など)を使用することは可能。また、すでに発表済みの作品も応募可能だ。
審査員には、日本国内からプロデュース・ユニットm-flo、編集者 伊藤ガビン氏、音楽家、シンセサイザー・プログラマー 松武秀樹氏、パルコ常務執行役 泉水隆氏、海外からはアーティストの陳怡潔氏(台湾)、KALEIDOSCOPE CEO & Founder René Pinnell氏(米国)を迎える。
応募方法は「NEWVIEW AWARDS 2018」公式サイトより。締め切りは、7月31日(火)12時。最高賞であるゴールド受賞者には、2万ドルが賞金として贈られる。
応募期間中は、東京・京都のほか世界各地でVR作品の制作を支援するワークショップを開催。また8月末にファイナリスト40作品が選出され、渋谷・GALLERY X BY PARCOにてファイナリスト作品展示会が行われる。最終審査結果の発表は、10月上旬を予定している。
「NEWVIEW AWARDS 2018」
・募集期間/2018年6月1日(金)~ 2018年7月31日(火)12:00(日本時間正午)
・賞/
ゴールド / Gold:(1作品) 賞金 20,000USD
シルバー / Silver:(3作品) 賞金 5,000USD
PARCO賞(1作品):後日発表
松武秀樹賞(1作品):後日発表
KALEIDOSCOPE賞(1作品):Kaleidoscope賞の受賞証明書、1ヵ月のインターンシップ
CINRA賞 (1作品):後日発表 他
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
AD
広告ビジネス・メディア
気持ちが高まる“瞬間”を捉える「Rokt Ads」とは?~ECにおける購入の瞬間...
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
ランキング
- ランキング作成中です。