2018年カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルが、6月18日、フランス・カンヌで開幕した。会期をこれまでの8日間から5日間に短縮、サイバー、インテグレーテッド、プロモーション&アクティベーションの3つのライオンを廃止し、5つの新しいライオンを追加、全体を9つのコアトラックに再編するなど、様々な面で大きく変わる今年のカンヌライオンズ。
初日にHealth & Wellness部門、Pharma部門の入賞作品が発表となった。
Health & Wellness部門グランプリを受賞したのは、医療センターMONTEFIOREの「CORAZÓN – GIVE YOUR HEART」。トライベッカ映画祭に出品された8分の映画だ。臓器提供を呼びかけ、「Donate Life America」への登録を促すためのキャンペーンである。
Pharma部門はグランプリの選出はなく、Grand Prix For Goodとして同部門でゴールドを受賞していたASHA EK HOPE FOUNDATION 「BLINK TO SPEAK」が選出された。「Blink to Speak」は、ALS患者など神経障害によりコミュニケーションを取ることが難しくなった人が目で意思を伝えるための言語。50種類のシンプルな目の動きを使用して、〝目の言語“を構築した。
日本は、Health & Wellness部門で、ORALPEACE「LOVE IS ORGANIC」(アサツー ディ・ケイ)、ロコモ チャレンジ!推進協議会「LOCOMO CHALLENGE」(博報堂)の3作品がショートリストに残っていたが、入賞には至らなかった。
受賞作品
Health & Wellness Lions Winners グランプリ
MONTEFIORE 「CORAZÓN – GIVE YOUR HEART」JOHN X HANNES, New York、HARBOR PICTURE COMPANY, New York
Grand Prix For Good
ASHA EK HOPE FOUNDATION 「BLINK TO SPEAK」TBWA\INDIA, Mumbai
受講生募集中!
東京・表参道
カンヌライオンズの厳選された優良事例を「アイデア」「インサイト」「成功要因」に分解・血肉化する。
「現地に行けなかったが、審査員の生の話が聞けて有意義だった」「一歩踏み込んだ話が聞けて学びになった」と、ご満足いただいています!
▼詳細は下記から
http://www.sendenkaigi.com/class/detail/latest_cannes.php
新着CM
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
広告ビジネス・メディア
ユニファイドコマースによる、心地よい購買体験がブランドのファン創出へ
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
販売促進
エバラ食品工業、初の自社EC開設 調味料のほか和牛も販売