【前回コラム】「運動神経の悪い人が勝つ!?「ゆるスポーツ」誕生秘話(ゲスト:澤田智洋)【前編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は11月8日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
口説き文句には「型」がある
中村:澤田さんは肩書が他にもありまして、「口説き文句」研究家でもあるという。
権八:これが一番怪しいですぞ(笑)。
澤田:僕は高校時代、シカゴだったんですけど、アメリカ人って日常的に口説き文句を使うんですよ。信じられないんですけど、月曜日の朝から口説いてるんです。
中村:どんな感じにですか?
澤田:本当に歯が浮くようなセリフで、アメリカンフットボールの中心選手がチアリーダーの中心的な人物を口説いていて。僕はずっと口説き文句を軽蔑してたんですね。しゃらくさい、チャラチャラしてと。でもあるとき、運命の口説き文句と出会ったんです。月曜日にハイスクールに行ったら、フットボーラーがチアリーダーを口説いてたんですけど、「君のお父さん、泥棒なの?」って急に言ったんですよ。
中村:ほう。
澤田:はぁ?と思ったら、その次に、「じゃあ、誰が星を盗んでキミの瞳に入れたの?」って。
権八:月曜の朝から(笑)。
澤田:それで僕は笑っちゃったんですけど、月曜の朝からめちゃくちゃレトリック効いてるなと。すごい落差じゃないですか。緩急があって、コピーとしていいわけですよね。女性のほうも「バカじゃないの」と言いながら、めちゃくちゃうれしそうだったんです。
つまり、表現はアホなんですけど、「キミが好きだよ」と伝えたいという目的は叶えているわけです。そのときに口説き文句ってもしかしたらすごいコミュニケーションツールになりうるんじゃないかと思って。異性間だけじゃなくて、たとえば上司や家族を口説くなど、いろいろなシーンに応用できないかなと思って、研究を15年ぐらいしています。
澤本:研究というのは、口説き文句を考えてるの?
澤田:口説き文句の体系化ですね。
権八:それは仕事としてまとめて今後発表したり?
澤田:たまにコミュニケーション研修を企業でやらせていただくときに使ってます。口説き文句は基本的に観察力が大事で、相手の良いところをまず観察しないといけないんです。観察して抽出したらどう表現するか、ということの掛け合わせなので、ポジティブな世界なんですよ。粗探しの真逆ですね。
権八:なるほど。
澤田:しかもそれが嘘であれば嘘ということも伝わってしまうので、ちゃんとインサイトをつかないといけなくて。要は広告的な作業なんですよ。
澤本:そうだね、極めて広告的だね。人にコピーライティングを教えるときに似たようなこと言うもんね。いいとこを見つけてどうやって褒めようかと。
権八:言いますね。「広告は企業から消費者へのラブレターだよ」と、新入社員のときに習いましたよね。しかし、さっきの「星を盗んでキミの眼に入れた」的なことは、スピードワゴンの小沢(一敬)さんぐらいしか言わなそうで(笑)、なかなかそこまでは難しそうですよね。
澤田:そうですね。これは口説き文句の中でも「キザ型」というもので、かなり特殊な口説き文句なんですよ。
澤本:型があるんだ?
澤田:そうですね。何パターンかあるんです。オススメしているのは「レア型」です。権八さんだったら、高身長で体格が良いから、そこを褒められることが多いと思うんですけど、そこじゃないいいところを見つけて。たとえば、帽子のつばが曲がってないのが逆に素敵ですね、と。
権八:全然うれしくない(笑)。
澤田:今ちょっと失敗しましたね(笑)。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
人事・人物
日本マイクロソフト、カスタマーサクセス事業本部長(22年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
視聴経験者は4人に1人 ネットの同時配信
-
AD
マーケティング
「えらべるって、うれしい。」を進化させる新たな「アイデア・視点」を募集ーーイオン...
-
クリエイティブ
参院選の候補者情報を視覚障がい者にも 「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」...
-
広告ビジネス・メディア
いいねをアニメーション Twitter広告で新機能
-
クリエイティブ
NTTドコモ30周年ムービー 歴代の携帯電話を懐かしの流行語、ファッションと振り...
-
特集
業界あげて進むDXの取り組み 最新・テレビCMの効果的活用
-
広告ビジネス・メディア
日本経済社、赤坂へ 8月に銀座から本社移転